[PR]
2025年02月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪・・
2009年05月31日
バタバタと金沢での仕事を終え、特急しらさぎと同じ車体のサンダーバードで大阪へ。
金沢は好きなんですが、JR金沢駅はいただけない(笑)。まずエスカレータがないので、
キャリーバッグを担がないといけない。ホームまで上がると暗い。最初は寒いから囲い
が大きいのかと思ったが、冬はしっかり寒い。逆に夏はとても暑い。とどめは乗車口が
よく分からない事・・。「サンダーバード○号車」ってあるんですが、赤・白・青と3種類も
あるのでいつも迷います。いつか改善して欲しいですね。
![2009_0528_153728AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259106?w=280&h=209)
![2009_0528_153613AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259073?w=280&h=209)
![2009_0528_153751AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259137?w=280&h=209)
今度は約2時間半掛けて新大阪まで。駅から3分ぐらいになるワシントンホテルプラザ
が定宿です。新大阪駅前はビジネスホテルが多いのですが、立地、部屋の広さ、設備
と価格のバランスが良いと思っています。よくシングルを頼むとツインにしてくれたりと
嬉しいサプライズもあります。この日はシングル部屋でしたが十分です。
よく安さを売りにしているチェーンホテルがありますが、泊まればやっぱり値段なりの
ものしかないですよ。好みと貴方が何を重要視するかによりますが・・・。
![2009_0528_184701AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259168?w=280&h=209)
![2009_0529_062137AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259200?w=280&h=209)
この日は奈良から取引先の社長さんに出てきてもらってましたので、打ち合わせを兼ね
て食事に行きました。また居酒屋でしたが・・。所謂チェーン居酒屋だったのですが、出て
来た料理の味は期待していなかっただけに意外に良かったです♪。
色々とお話しした中で可哀相だと思ったのが新型インフルエンザの事。成田の「あれ」は
舛添さんを担いだ政府のパフォーマンス。マスコミの対応もいつもながらに騒ぎすぎ。
たまたま関西圏で発症者が見つかっただけなのに関西方面への出張は禁止って企業
も多かったようですね。事実、新大阪駅も翌日訪問した梅田駅付近でもマスクをしてる人
はほとんど居ませんでしたよ(笑)。
大阪での仕事も終え、ハービスからリムジンバスに乗り伊丹へ。
![2009_0529_145149AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244259235?w=280&h=209)
小一時間ほどゆっくりしてから帰路に就きました。しかし今回は行きの中部国際便、JRも
伊丹便も乗客は少なかったですね。長引く不景気で出張控えてる企業は多いようです・・。
金沢は好きなんですが、JR金沢駅はいただけない(笑)。まずエスカレータがないので、
キャリーバッグを担がないといけない。ホームまで上がると暗い。最初は寒いから囲い
が大きいのかと思ったが、冬はしっかり寒い。逆に夏はとても暑い。とどめは乗車口が
よく分からない事・・。「サンダーバード○号車」ってあるんですが、赤・白・青と3種類も
あるのでいつも迷います。いつか改善して欲しいですね。
今度は約2時間半掛けて新大阪まで。駅から3分ぐらいになるワシントンホテルプラザ
が定宿です。新大阪駅前はビジネスホテルが多いのですが、立地、部屋の広さ、設備
と価格のバランスが良いと思っています。よくシングルを頼むとツインにしてくれたりと
嬉しいサプライズもあります。この日はシングル部屋でしたが十分です。
よく安さを売りにしているチェーンホテルがありますが、泊まればやっぱり値段なりの
ものしかないですよ。好みと貴方が何を重要視するかによりますが・・・。
この日は奈良から取引先の社長さんに出てきてもらってましたので、打ち合わせを兼ね
て食事に行きました。また居酒屋でしたが・・。所謂チェーン居酒屋だったのですが、出て
来た料理の味は期待していなかっただけに意外に良かったです♪。
色々とお話しした中で可哀相だと思ったのが新型インフルエンザの事。成田の「あれ」は
舛添さんを担いだ政府のパフォーマンス。マスコミの対応もいつもながらに騒ぎすぎ。
たまたま関西圏で発症者が見つかっただけなのに関西方面への出張は禁止って企業
も多かったようですね。事実、新大阪駅も翌日訪問した梅田駅付近でもマスクをしてる人
はほとんど居ませんでしたよ(笑)。
大阪での仕事も終え、ハービスからリムジンバスに乗り伊丹へ。
小一時間ほどゆっくりしてから帰路に就きました。しかし今回は行きの中部国際便、JRも
伊丹便も乗客は少なかったですね。長引く不景気で出張控えてる企業は多いようです・・。
PR
金沢・・
2009年05月31日
翌日は名古屋→金沢→大阪へ移動する事になるのだが、名古屋→金沢の区間
は移動した事がなく、ちょっとだけ新鮮だった。名古屋発のしらさぎは北陸本線の
サンダーバードと同じ車両を使ってるのを知らなかったので、一瞬間違えたかと
思いました(笑)。
ただ、朝の9時前から両手に袋いっぱいの酒を持ちニヤニヤしながら乗車した兄
ちゃん爺ちゃん達ご一行は案の定、名古屋を出てから1時間ぐらいからワイワイ
やり始めた。。最近は公共交通機関を飲み屋だと思ってるバカが多くて困ります
(でしょ?)。出張には耳栓とipodが手放せません(笑)。
約3時間でようやく金沢へ到着。
私はこの金沢と言う街が好きです。都会過ぎず、田舎過ぎず、古い歴史や素敵
な町並みもありますから・・。
開園と同時に「兼六園」に行った事があるのですが、観光客もいなく静かな庭園
を周ったのは最高に良かった。ここは早起きして朝行くのがおすすめです♪。
いつかプライベートで女房とゆっくり観光してみたい街です。
名古屋・・
2009年05月31日
今週は出張したので、その事を。
去年までは月に2~3度は出掛けていたのだが、長引く不況で経費節減。
今年になってからは月に1回だけ要件をまとめて出張する事にしている。
出れば出ただけ色んな土地へ行けて楽しいが、その分疲れが溜まるので
週末はグッタリなんて事も多い。出なければ事務所でストレスが溜まる。。
一長一短ありますね。仕事のストレスについてはこれから徐々に記事に
していくので、私が言ってる意味もそのうちお分かり頂けるかも??。
今回の出張は2泊3日。水曜にご当地を発ち、名古屋入りしてから岐阜の
土岐市へ。仕事を終えて名古屋へ戻り一泊です。中部地方へ出張する
度に思うのが、電車の料金設定がセコイ事。あのミューチケットとライナー
券の事です。利用客が多い通勤時間帯ならいざ知らず、客数が少ない
時間帯には止めて欲しいですね。
チェックイン後、定宿の近くにある居酒屋へ行きました。名古屋には何度
も来ていますので、何か特別食べたいものも思いつかず、食事は何でも
良かったのですがやっぱり頼んでしまったのは、
「どて煮・味噌串カツ・天むす」の3点セット?です。
![2009_0527_194027AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244258368?w=280&h=209)
![2009_0527_194830AA1.JPG](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2cea0507739b1c34e84eecea5b50d038/1244258397?w=280&h=209)
しかし、名古屋飯ってのはホントに変わってると思います。たまに食べるに
は良いんですが、あの味噌を毎日ってなると話は別(笑)。
先日初体験した「あんかけパスタ」はNGです。
去年までは月に2~3度は出掛けていたのだが、長引く不況で経費節減。
今年になってからは月に1回だけ要件をまとめて出張する事にしている。
出れば出ただけ色んな土地へ行けて楽しいが、その分疲れが溜まるので
週末はグッタリなんて事も多い。出なければ事務所でストレスが溜まる。。
一長一短ありますね。仕事のストレスについてはこれから徐々に記事に
していくので、私が言ってる意味もそのうちお分かり頂けるかも??。
今回の出張は2泊3日。水曜にご当地を発ち、名古屋入りしてから岐阜の
土岐市へ。仕事を終えて名古屋へ戻り一泊です。中部地方へ出張する
度に思うのが、電車の料金設定がセコイ事。あのミューチケットとライナー
券の事です。利用客が多い通勤時間帯ならいざ知らず、客数が少ない
時間帯には止めて欲しいですね。
チェックイン後、定宿の近くにある居酒屋へ行きました。名古屋には何度
も来ていますので、何か特別食べたいものも思いつかず、食事は何でも
良かったのですがやっぱり頼んでしまったのは、
「どて煮・味噌串カツ・天むす」の3点セット?です。
しかし、名古屋飯ってのはホントに変わってると思います。たまに食べるに
は良いんですが、あの味噌を毎日ってなると話は別(笑)。
先日初体験した「あんかけパスタ」はNGです。