[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷蔵庫・・
2015年04月11日
昨晩雨の中持ってきてもらいました♪配送は19-22時の時間帯だったんで、
念の為18時の定時で「冷蔵庫が待っとるから!」と言って即退社(^^)
19時前には帰宅して待っておると嫁からLINEで「あと10分ぐらいで来る」
と連絡がありました。19時ちょい過ぎに配送業者がやって来ました。
ピンポンダッシュで帰ってきておいて良かった・・
サクッと古い冷蔵庫を搬出して、新しいのもサクッと家の中へ。玄関の
ドア幅とかなりギリギリだったので幅54cmの日立にしておいて大正解。
所用時間約10-15分で作業完了。嫁が帰宅した時には冷え始めてました。
個人的には自動製氷機がついてるので、欲しい時に氷が取り出せるのは
助かります(^^)あと真空チルドなる部屋もありますが、まだ何だか分かり
ません。まあ、あって困るものではないでしょう。前のもチルド室って
ありましたから。あとフロントパネルで操作ができるのは便利ですね。
確かに前のと比べて幅が狭くなって、約10センチ高くなったので少々
違和感はありますが、新品の香りと共に我が家へやってきた冷蔵庫。
さあ、これから何年もってくれるのか?10年は頑張ってほしいですね。
念の為18時の定時で「冷蔵庫が待っとるから!」と言って即退社(^^)
19時前には帰宅して待っておると嫁からLINEで「あと10分ぐらいで来る」
と連絡がありました。19時ちょい過ぎに配送業者がやって来ました。
ピンポンダッシュで帰ってきておいて良かった・・
サクッと古い冷蔵庫を搬出して、新しいのもサクッと家の中へ。玄関の
ドア幅とかなりギリギリだったので幅54cmの日立にしておいて大正解。
所用時間約10-15分で作業完了。嫁が帰宅した時には冷え始めてました。
個人的には自動製氷機がついてるので、欲しい時に氷が取り出せるのは
助かります(^^)あと真空チルドなる部屋もありますが、まだ何だか分かり
ません。まあ、あって困るものではないでしょう。前のもチルド室って
ありましたから。あとフロントパネルで操作ができるのは便利ですね。
確かに前のと比べて幅が狭くなって、約10センチ高くなったので少々
違和感はありますが、新品の香りと共に我が家へやってきた冷蔵庫。
さあ、これから何年もってくれるのか?10年は頑張ってほしいですね。
PR
冷蔵庫・・
2015年04月05日
ある時から冷蔵庫の冷えが悪いなと思いはじめたのですが、日に日にそれ
は酷くなっていき、遂には冷凍のものが緩くなってきました。
結婚した時に購入した東芝の300リッターは早や18年。いつ寿命がきても
おかしくありませんね(^^;)
これはマズいと先日webでPanasonicのNR-C32DMというモデルを購入♪
夫婦二人ですし、今の300リッターサイズで十分です。冷蔵庫は場所を
選ぶので極端に大きなものへ変えるのも無理ですから。
さて一週間経って漸く今日配達日だったのですが、配達業者からまさか
のNGです。傷が入る可能性がある場合は元受の家電量販からやっては
いけない。という事らしいです。
さて、いつまでもつか分からない状態で一週間。待ったなしですので、
夕方から有楽町のビッグカメラへ行ってきました。
事情を店員さんに話すと、それは結構発生する事らしくて見積もりと
いう事で明晩来てくれるようです。
Panasonicより幅が小さなHITACHIのR-K320FVというモデルとどちら
かにする予定です。火曜に支払いに行ってメーカー手配してもらって
最短でも金曜夜の配達です。
あと一週間今の冷蔵庫が持ちますように・・
は酷くなっていき、遂には冷凍のものが緩くなってきました。
結婚した時に購入した東芝の300リッターは早や18年。いつ寿命がきても
おかしくありませんね(^^;)
これはマズいと先日webでPanasonicのNR-C32DMというモデルを購入♪
夫婦二人ですし、今の300リッターサイズで十分です。冷蔵庫は場所を
選ぶので極端に大きなものへ変えるのも無理ですから。
さて一週間経って漸く今日配達日だったのですが、配達業者からまさか
のNGです。傷が入る可能性がある場合は元受の家電量販からやっては
いけない。という事らしいです。
さて、いつまでもつか分からない状態で一週間。待ったなしですので、
夕方から有楽町のビッグカメラへ行ってきました。
事情を店員さんに話すと、それは結構発生する事らしくて見積もりと
いう事で明晩来てくれるようです。
Panasonicより幅が小さなHITACHIのR-K320FVというモデルとどちら
かにする予定です。火曜に支払いに行ってメーカー手配してもらって
最短でも金曜夜の配達です。
あと一週間今の冷蔵庫が持ちますように・・
ハンバーガー・・
2015年04月05日
昨日はヘアカットでいつもの下目黒へ。女房も同じスタイリストさんです
が、頻度が違うので一緒の月になったときは行く日を合わせます。一緒に
ランチするためです(^^)
この日は午前中に私。毎回行く度に染める彼女は午後から。待ち合わせた
のは念願?のハングリーヘブン目黒店です。
随分前から行こう行こうと思ってたんですが、一人の時はいつも山手通り
でバスに乗るので駅の方には行かないんですな。登り坂がちとキツイ(^^;)
店の前で待合わせして入店したのは12時前ですが、既にお客で7割ぐらい
は埋まってました。3割ぐらい散ってるのに花見客が多かったせいもある
かもしれませんね。
さて、注文したのはハングリーヘブンチーズと、
ベーコンチーズバーガー
勿論ビールも忘れません。メニューにはプレミアモルツとありましたが、
サッポロ生だったです♪(私はプレミアモルツが好きではない)
レストランバーガーっぽくて美味しかったですね~(^^)/サイドメニューで
ピクルスも頼めばよかったです。
でも店内は殆どテーブル席だったんで、正直一人じゃ行きづらいかも・・
が、頻度が違うので一緒の月になったときは行く日を合わせます。一緒に
ランチするためです(^^)
この日は午前中に私。毎回行く度に染める彼女は午後から。待ち合わせた
のは念願?のハングリーヘブン目黒店です。
随分前から行こう行こうと思ってたんですが、一人の時はいつも山手通り
でバスに乗るので駅の方には行かないんですな。登り坂がちとキツイ(^^;)
店の前で待合わせして入店したのは12時前ですが、既にお客で7割ぐらい
は埋まってました。3割ぐらい散ってるのに花見客が多かったせいもある
かもしれませんね。
さて、注文したのはハングリーヘブンチーズと、
ベーコンチーズバーガー
勿論ビールも忘れません。メニューにはプレミアモルツとありましたが、
サッポロ生だったです♪(私はプレミアモルツが好きではない)
レストランバーガーっぽくて美味しかったですね~(^^)/サイドメニューで
ピクルスも頼めばよかったです。
でも店内は殆どテーブル席だったんで、正直一人じゃ行きづらいかも・・
もつ鍋・・
2015年03月22日
昨日は義姉と夕食に行きました。前回土曜ランチでウェイティングが掛っ
て諦めた博多もつ鍋のやまやへ。
この日は早い時間に予約を入れて行ったので問題なし。よく考えたら上京
してからもつ鍋食べに行ったのは初めてですね。なぜなら・・、うちの嫁は
もつが食べられないからです(^^;)お姉さんは大好きなのにね。この姉妹は
見た目から性格、食の嗜好性まで全く似ていません。最初に会った時少々
驚きましたもん。
今日のおすすめから明太ポテトサラダを頼み、もつ鍋他もろもろを注文。。
因みにやまやって福岡では大手の明太子メーカーです。何でも明太味付け
なのはしょうがない事です・・
明太で味付けされた唐揚げ。
店員さんが目の前で作ってくれた、
ポテトサラダ。
昔からあったのか?甚だ不思議な博多餃子。
ちゃんと葉っぱも食べます。
でも確かこれも明太はいってたような・・
そして、メインのもつ鍋。
まだ写真撮り終わっていませんよ、お義姉さん(^^;)
美味しかった~!
そして、シメはこれらを白飯で頂き、、
こっちはチャンポン麺でシメますわね。。
完全に食べ過ぎました(^^;)どれも美味しかったです。
またいつか機会があれば行こうかと思います。普通の週末は行けません、
だって女房がもつを食べられませんから(笑)。
明後日は毎月恒例のお食事会で、また丸の内へ行きます♪
て諦めた博多もつ鍋のやまやへ。
この日は早い時間に予約を入れて行ったので問題なし。よく考えたら上京
してからもつ鍋食べに行ったのは初めてですね。なぜなら・・、うちの嫁は
もつが食べられないからです(^^;)お姉さんは大好きなのにね。この姉妹は
見た目から性格、食の嗜好性まで全く似ていません。最初に会った時少々
驚きましたもん。
今日のおすすめから明太ポテトサラダを頼み、もつ鍋他もろもろを注文。。
因みにやまやって福岡では大手の明太子メーカーです。何でも明太味付け
なのはしょうがない事です・・
明太で味付けされた唐揚げ。
店員さんが目の前で作ってくれた、
ポテトサラダ。
昔からあったのか?甚だ不思議な博多餃子。
ちゃんと葉っぱも食べます。
でも確かこれも明太はいってたような・・
そして、メインのもつ鍋。
まだ写真撮り終わっていませんよ、お義姉さん(^^;)
美味しかった~!
そして、シメはこれらを白飯で頂き、、
こっちはチャンポン麺でシメますわね。。
完全に食べ過ぎました(^^;)どれも美味しかったです。
またいつか機会があれば行こうかと思います。普通の週末は行けません、
だって女房がもつを食べられませんから(笑)。
明後日は毎月恒例のお食事会で、また丸の内へ行きます♪
SFC ラウンジカード・・
2015年03月11日
今日は有給休暇をとりました。特に理由はありません。会社に行きたく
ないだけです(^^)
昨日雨が降っていきなり寒くなったせいで風邪気味なのがぶりかえして、
午前中はぐったりしてましたが、今日は大井町へ行こうと思ってました
ので、午後からお出掛け♪
先日突然縮んだライトグレーのセーターをユニクロに買いに行きました。
今回はコットンカシミアのものにしてみました。ラムウールだとMサイズ
なんですが試着した結果Sサイズで良さそうです。薄手なのでジャケット
の下に着るつもりです。
ヤマダ電機に寄ってから近くのデニーズへ。何かムショーに甘いものが
食べたくなって・・(^^)
で、キャラメルパンケーキを注文♪
Sサイズだったので丁度良いおやつになりました。
帰宅すると本題のラウンジカードが届いていました。
毎年贈ってきてくれるのですが、空港で使った事がありません。常々何故
このカードが送られてくるのかよく理解できなかったのですが、FBで知り
合いが教えてくれました。
私はSFCのVISAカードを使ってチェックインとラウンジに入るのですが、
昔海外の空港でスキミング被害が発生したため、この別カードが作られる
事になったそうです。
まあ、持っていて悪い気にはなりませんし、何かあれば使う事があるやも
しれませんね。
ないだけです(^^)
昨日雨が降っていきなり寒くなったせいで風邪気味なのがぶりかえして、
午前中はぐったりしてましたが、今日は大井町へ行こうと思ってました
ので、午後からお出掛け♪
先日突然縮んだライトグレーのセーターをユニクロに買いに行きました。
今回はコットンカシミアのものにしてみました。ラムウールだとMサイズ
なんですが試着した結果Sサイズで良さそうです。薄手なのでジャケット
の下に着るつもりです。
ヤマダ電機に寄ってから近くのデニーズへ。何かムショーに甘いものが
食べたくなって・・(^^)
で、キャラメルパンケーキを注文♪
Sサイズだったので丁度良いおやつになりました。
帰宅すると本題のラウンジカードが届いていました。
毎年贈ってきてくれるのですが、空港で使った事がありません。常々何故
このカードが送られてくるのかよく理解できなかったのですが、FBで知り
合いが教えてくれました。
私はSFCのVISAカードを使ってチェックインとラウンジに入るのですが、
昔海外の空港でスキミング被害が発生したため、この別カードが作られる
事になったそうです。
まあ、持っていて悪い気にはなりませんし、何かあれば使う事があるやも
しれませんね。
北斗ラーメン・・
2015年03月02日
今日は車で外出してたんですが、10年ぐらい足立に住んでいたという
同僚が、懐かしくて行ってみたいと立ち寄ったのがこちら。
味があるお店で、美味しかったので勝手に宣伝しますね(^^)
まずはこちらをどうぞ。。
北斗ラーメン
地図をご覧下さい。最寄り駅がTXの六町からの617m・・歩きませんわ。
広い道路の交差点にあり、駐車場スペースが一台分しかないので、車
で行こうともならないのでは。つまりご近所さんが歩いて食べに行く。
というお店です。
建て構えは味があって良いですね~いかにも町の中華屋って感じです。
店内に入っても味があります。
ピンボケしてて却って良かったかも(^^)
注文したものが出て来るのに時間が掛かったんで待ってる間にメニュー
をチェックしてると面白い事に気付きました。よく見て下さい・・
上段の左側に行くにつれ、どんどん高額になっていきます。しかも下段
の定食がかなり割安です。比較していくと鶏のから揚げが凄く高額です。
最高峰エビのチリソース煮に至っては1,750円!案に定食を注文してね。
とも受けとれます(^^)
注文したのは同僚お薦めの「肉そば」です♪
色目が悪いですが、これが超絶美味かった♪体も温まり、最後に「ごちそう
様(^^)/」と声を掛けて店を出ました。でも多分もう行く事はないだろなぁ・・。
同僚が、懐かしくて行ってみたいと立ち寄ったのがこちら。
味があるお店で、美味しかったので勝手に宣伝しますね(^^)
まずはこちらをどうぞ。。
北斗ラーメン
地図をご覧下さい。最寄り駅がTXの六町からの617m・・歩きませんわ。
広い道路の交差点にあり、駐車場スペースが一台分しかないので、車
で行こうともならないのでは。つまりご近所さんが歩いて食べに行く。
というお店です。
建て構えは味があって良いですね~いかにも町の中華屋って感じです。
店内に入っても味があります。
ピンボケしてて却って良かったかも(^^)
注文したものが出て来るのに時間が掛かったんで待ってる間にメニュー
をチェックしてると面白い事に気付きました。よく見て下さい・・
上段の左側に行くにつれ、どんどん高額になっていきます。しかも下段
の定食がかなり割安です。比較していくと鶏のから揚げが凄く高額です。
最高峰エビのチリソース煮に至っては1,750円!案に定食を注文してね。
とも受けとれます(^^)
注文したのは同僚お薦めの「肉そば」です♪
色目が悪いですが、これが超絶美味かった♪体も温まり、最後に「ごちそう
様(^^)/」と声を掛けて店を出ました。でも多分もう行く事はないだろなぁ・・。
赤のれん・・
2015年02月27日
博多の人で「赤のれん」と聞くとピンと来る人も多いと思いますが、博多
ラーメンです(^^)
私も女房も福岡市の東部エリアなので、大学の頃からか箱崎の赤のれん&
とん吉に行くようになりました。
食べログをみてる時、何気に赤のれんの事を思い出して検索してみると、
どうやらそれらしい赤のれんを発見!!知りませんでした。と言うか東京
に赤のれんがあるなんて想像だにできませんでしたので(笑)箱崎の店舗に
行った事がある方だったら何となく共感してもらえると思いますが。。
しかも、丸ビルの中にあるってんだから行かない手はありません。
という事で今日行ってきました。金曜ですから、12時過ぎに入ると確実に
混むはずです。11:30前に入店。
しつこいようですが、箱崎の赤のれんを想像して入るとあまりに小奇麗
な店内に驚きます(失礼)。博多人ならデフォルトの高菜飯付きのランチ
セットを注文。
写真では分かりませんが、平打ち細麺がミョーに懐かしかった(^^)/
スープも含めとても美味しかった♪勿論高菜飯もです。一〇堂や一〇の
東京の店舗はあんまり美味しくないんで、ここ赤のれんは貴重です。
次は女房と一緒に行きます(^^)
ラーメンです(^^)
私も女房も福岡市の東部エリアなので、大学の頃からか箱崎の赤のれん&
とん吉に行くようになりました。
食べログをみてる時、何気に赤のれんの事を思い出して検索してみると、
どうやらそれらしい赤のれんを発見!!知りませんでした。と言うか東京
に赤のれんがあるなんて想像だにできませんでしたので(笑)箱崎の店舗に
行った事がある方だったら何となく共感してもらえると思いますが。。
しかも、丸ビルの中にあるってんだから行かない手はありません。
という事で今日行ってきました。金曜ですから、12時過ぎに入ると確実に
混むはずです。11:30前に入店。
しつこいようですが、箱崎の赤のれんを想像して入るとあまりに小奇麗
な店内に驚きます(失礼)。博多人ならデフォルトの高菜飯付きのランチ
セットを注文。
写真では分かりませんが、平打ち細麺がミョーに懐かしかった(^^)/
スープも含めとても美味しかった♪勿論高菜飯もです。一〇堂や一〇の
東京の店舗はあんまり美味しくないんで、ここ赤のれんは貴重です。
次は女房と一緒に行きます(^^)
披露宴・・
2015年02月23日
先週土曜日ですね。部下?の披露宴に参列してきました。場所はインター
コンチネンタル東京ベイホテルでした。
夕方からのスタートだったのですが、浜松町駅から送迎バスに乗ると既に
同僚が乗ってます。新郎は元より新婦も元部下ですから出席者の半分以上
は会社関係の人達です。
正直言ってこの披露宴には行くつもりはなかったんです。転職が決まって
いたら良かったのにね。あまり行きたくはなかったんですが、社長や本部
長も来てるんで、転職が決まるまでは何をされるか分かったもんじゃない
んで余り波風は立てたくありません・・
兎に角飲み食いだけを楽しみに(^^;)料理はこんな感じでした。
前菜
魚
肉
デザート
オマケのウェディングケーキ
飲み食いすればそれなりに楽しくなりました♪
二次会は4人で82の浜松町店へ。ビールと、
ブッカーズを何杯か(^^;)
かなり効きましたね~。
いつものフラフラで帰宅したのでした。。
それより明日の定例会。気張って丸の内でフレンチです。
こちらは久し振りなんでとても楽しみです♪
コンチネンタル東京ベイホテルでした。
夕方からのスタートだったのですが、浜松町駅から送迎バスに乗ると既に
同僚が乗ってます。新郎は元より新婦も元部下ですから出席者の半分以上
は会社関係の人達です。
正直言ってこの披露宴には行くつもりはなかったんです。転職が決まって
いたら良かったのにね。あまり行きたくはなかったんですが、社長や本部
長も来てるんで、転職が決まるまでは何をされるか分かったもんじゃない
んで余り波風は立てたくありません・・
兎に角飲み食いだけを楽しみに(^^;)料理はこんな感じでした。
前菜
魚
肉
デザート
オマケのウェディングケーキ
飲み食いすればそれなりに楽しくなりました♪
二次会は4人で82の浜松町店へ。ビールと、
ブッカーズを何杯か(^^;)
かなり効きましたね~。
いつものフラフラで帰宅したのでした。。
それより明日の定例会。気張って丸の内でフレンチです。
こちらは久し振りなんでとても楽しみです♪
空とぶ子ブタ・・
2015年02月15日
二回目の訪問です。このお店はランチにカレーとハンバーグしかメニュー
がなく、前回は色んなものが食べたかったので夜にしました。
今日はゲートシティ大崎で妖怪ウォッチショーをやってて小さな子連れが
多く飲食店も何となく人が多かったです。
ジバニャン(コレは知ってる)ともう一体で握手会をやってましたが100人
は並んでました。子供がいたらこういう事もやらんといけないんですな(^^;)
お昼はもつ鍋のやまやに行ったのですがまさかのウェイティング。「この
店そんなに人気あったっけ?」とそそくさと店を後にして、さあどうする?
ニューシティまで行って寿司でもないし、うどんそばでもないし・・で思い
出したのが「空とぶ子ブタ」のランチ。食べた事ないですもんね。。
という事で日替りのチーズ+ミートボールカレー
と、豚耳入り自家製ハンバーグ 塩レモンソース。
どちらも美味しかったです♪
このお店、料理が結構美味しいのね(^^)お手軽にそれっぽいの食べたい
時に良いと思います。
がなく、前回は色んなものが食べたかったので夜にしました。
今日はゲートシティ大崎で妖怪ウォッチショーをやってて小さな子連れが
多く飲食店も何となく人が多かったです。
ジバニャン(コレは知ってる)ともう一体で握手会をやってましたが100人
は並んでました。子供がいたらこういう事もやらんといけないんですな(^^;)
お昼はもつ鍋のやまやに行ったのですがまさかのウェイティング。「この
店そんなに人気あったっけ?」とそそくさと店を後にして、さあどうする?
ニューシティまで行って寿司でもないし、うどんそばでもないし・・で思い
出したのが「空とぶ子ブタ」のランチ。食べた事ないですもんね。。
という事で日替りのチーズ+ミートボールカレー
と、豚耳入り自家製ハンバーグ 塩レモンソース。
どちらも美味しかったです♪
このお店、料理が結構美味しいのね(^^)お手軽にそれっぽいの食べたい
時に良いと思います。
平日のお休み・・
2015年02月02日
Brooks Brothersでセーターを購入して店を後にしたのが12時30分ごろ。。
昼食は行く店を決めていたのですが、丁度この時間だと待たされる可能性
があったので、13時過ぎまで時間を潰そうとちょっと歩いて八重洲ブック
センターへ・・
かなり久し振りに行きましたね~お昼休みのビジネスマンの方が多かった
ですが、店内をブラブラしているとコレを発見。
34年ぶりの新刊!?が出たのは知ってたんですがね。ペラペラめくってる
となるほど絵本としては面白いかもと思いました。
最後に穂積和夫氏のプロファイルがあったのですが、1930年生まれなん
ですね~うちの親父と同年齢です。若隠居決め込んで長年遊んで生きて
いる父親と違い、このお歳まで現役で頑張ってらっしゃる同氏に敬意を
表して購入(笑)。
その他ダイエットの本とワインの本を購入してランチへ向かいました♪
デートでもないのに一人で昼間っから奮発はできませんのでこの界隈で
お手頃ランチができる所をいつもの食べログで探していました。
昨日中華を食べた事と先週の流れを考えるとピザかパスタが気分です。
選んだのは国際フォーラムのB1Fにある「トラットリア パパミラノ」
Basicなマルゲリータピザランチにデザートセットとグラスビアも(^^;)
サラダ(葉っぱのみ画像なし)とパン(ピザなのに何故付いてくる)に
続きメインのピザが・・
至ってベーシックなお味で美味しかったですよ♪食後のコーヒー付きで
1,330円はちょっとCPが低く感じましたが、この界隈じゃ相場価格かも
しれませんね。
更に300円足して頼んだのは「ティラミス!!」
何年振りでしょう、何だか懐かしかったですね(^^)ちょっと調べてみた
のですが、ティラミスが日本で流行りだしたのは1990年頃と言われて
ます。当時はレストランは勿論の事色んなティラミス味の商品があった
んですが今じゃキチンと置いてるのはイタリアンレストランぐらいです
かね・・
普通に美味しかったのですが、一つだけ言わせてもらうと店内が殺伐と
した感じがしました。しかも店内がちょいと寒かったです。コーヒーも
すぐ冷めちゃったし(^^;)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、明日からまた仕事ですな。。
昼食は行く店を決めていたのですが、丁度この時間だと待たされる可能性
があったので、13時過ぎまで時間を潰そうとちょっと歩いて八重洲ブック
センターへ・・
かなり久し振りに行きましたね~お昼休みのビジネスマンの方が多かった
ですが、店内をブラブラしているとコレを発見。
34年ぶりの新刊!?が出たのは知ってたんですがね。ペラペラめくってる
となるほど絵本としては面白いかもと思いました。
最後に穂積和夫氏のプロファイルがあったのですが、1930年生まれなん
ですね~うちの親父と同年齢です。若隠居決め込んで長年遊んで生きて
いる父親と違い、このお歳まで現役で頑張ってらっしゃる同氏に敬意を
表して購入(笑)。
その他ダイエットの本とワインの本を購入してランチへ向かいました♪
デートでもないのに一人で昼間っから奮発はできませんのでこの界隈で
お手頃ランチができる所をいつもの食べログで探していました。
昨日中華を食べた事と先週の流れを考えるとピザかパスタが気分です。
選んだのは国際フォーラムのB1Fにある「トラットリア パパミラノ」
Basicなマルゲリータピザランチにデザートセットとグラスビアも(^^;)
サラダ(葉っぱのみ画像なし)とパン(ピザなのに何故付いてくる)に
続きメインのピザが・・
至ってベーシックなお味で美味しかったですよ♪食後のコーヒー付きで
1,330円はちょっとCPが低く感じましたが、この界隈じゃ相場価格かも
しれませんね。
更に300円足して頼んだのは「ティラミス!!」
何年振りでしょう、何だか懐かしかったですね(^^)ちょっと調べてみた
のですが、ティラミスが日本で流行りだしたのは1990年頃と言われて
ます。当時はレストランは勿論の事色んなティラミス味の商品があった
んですが今じゃキチンと置いてるのはイタリアンレストランぐらいです
かね・・
普通に美味しかったのですが、一つだけ言わせてもらうと店内が殺伐と
した感じがしました。しかも店内がちょいと寒かったです。コーヒーも
すぐ冷めちゃったし(^^;)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、明日からまた仕事ですな。。
金春本館・・
2015年02月01日
帰省した際に預かってきた義姉の荷物を渡しにお出掛け。ちょうどお昼
だったので蒲田の金春本館で落ち合う事にしました。
会社で使った事があるのは金春別館の方。こちらは何度か行ってるので
すが本館はお初。「二階へどうぞ~」と言われても、一度外に出ないと
いけないなんて分かりません(^^;)
店内は何組かいましたが、私達が食べ始めた13時前後から予約の団体客
が入り始めてあれよと言う間に満席!観光客っぽい客はいませんでした。
メニューは私が中国へ長期出張へ行った時によく食べるキットです(^^;)
生ビール(中国では青島瓶ね)
豆苗の炒め(ニンニクと唐辛子が効いてて食欲増進。シンプルな味付け)
トマトと玉子の炒め(甘みがあって美味。この2つの食材は意外と相性が
良いと思う)
看板メニューの羽根つき餃子二人前(今日は焼き目が甘くてイマイチ)
義姉と嫁は豚足を頼んだのですが、私は豚足がダメなので牛肉のカシュー
ナッツ炒め。
これも美味しかったです♪
仕事が立て込んでていて多忙を極めている義姉はお疲れでしたので今日
は早めに解散しました。
あまり蒲田には行きませんが、ここに食べに来るんだったら良いです(^^)
今年のスローガンである「有給休暇消化率30%→50%アップ」のために
明日もお休みです。と言うか転職した時に有給を残すのがもったいない
ので早めにちょこちょこ使っておこうかと(^^ゞ
明日は久し振りにBrooks Brothersへ行ってみようと思います。
だったので蒲田の金春本館で落ち合う事にしました。
会社で使った事があるのは金春別館の方。こちらは何度か行ってるので
すが本館はお初。「二階へどうぞ~」と言われても、一度外に出ないと
いけないなんて分かりません(^^;)
店内は何組かいましたが、私達が食べ始めた13時前後から予約の団体客
が入り始めてあれよと言う間に満席!観光客っぽい客はいませんでした。
メニューは私が中国へ長期出張へ行った時によく食べるキットです(^^;)
生ビール(中国では青島瓶ね)
豆苗の炒め(ニンニクと唐辛子が効いてて食欲増進。シンプルな味付け)
トマトと玉子の炒め(甘みがあって美味。この2つの食材は意外と相性が
良いと思う)
看板メニューの羽根つき餃子二人前(今日は焼き目が甘くてイマイチ)
義姉と嫁は豚足を頼んだのですが、私は豚足がダメなので牛肉のカシュー
ナッツ炒め。
これも美味しかったです♪
仕事が立て込んでていて多忙を極めている義姉はお疲れでしたので今日
は早めに解散しました。
あまり蒲田には行きませんが、ここに食べに来るんだったら良いです(^^)
今年のスローガンである「有給休暇消化率30%→50%アップ」のために
明日もお休みです。と言うか転職した時に有給を残すのがもったいない
ので早めにちょこちょこ使っておこうかと(^^ゞ
明日は久し振りにBrooks Brothersへ行ってみようと思います。
本格的インド・ネパール料理?・・
2015年01月25日
今年は有給休暇消化率を上げるため(昨年実績30%)金曜を休んで3連休。
昨日は風が強くて寒かったので今日出動しました。
久しくカレーを食べてないので近所で新規開拓。今日お伺いしたのは旧名
ゴサイクンダ(現在はガウリ)という名前のお店。
我が家はいつも開店してすぐの時間に行く事にしてます。勿論朝ごはん抜き
で。いい時間になると混むからです(笑)福岡人はせっかちなんで「何で飯食う
とに並ばにゃいかんとや?」と思います。
開店5分後に入ってきた客に彼らは驚きを隠せない顔をしていました(^^)
殆どの客がランチしか食べないんでしょうね、女房が食べたいと言ってた
モモも一息置いて「できます・・」と口ごもってたから。
しかも頼んでから機械にセットしていた生ビールから(^^)
モモって何だ??と思ってたらカレー風味の小籠包。タレが酢醤油じゃなく
てよかった。中華屋なみにモチモチしてて美味しかったです。
更にチャーハンセットにはチキンカレー。
このチャーハンも中華屋並みに美味しいチャーハン。しかも大量。チキン
カレーがかすみました。
ナンにはキーマとシーフード。
タンドリーチキンとケバブでそれらしくなりました♪
さて肝心のカレーのお味ですが、辛さを普通にしたせいなのか、全く辛く
ありません(笑)。お店の殺風景な感じとオール現地人のスタッフな感じで
ある程度デフォルトでも辛さがあるもんだと思ってましたが、思いっきり
外された感じです。
キーマに至ってははちみつフレイバーが凄かった。ナンも噛めば噛むほど
甘味が出て来る。こんなのは初体験でした。
だからと言って決して美味しくなかったわけではないんです。思っている
辛さがなかった事に面喰っただけです。
店を出た後女房と話しながら私なりの仮説を立ててみました。
きっと最初はある程度辛味を前面に出してスタートしたが、地域がら客層
が年寄りが多いので不本意ながら辛味をぐっと抑えた味に変化させた。
加えて平日は近所のリピート客が多くてナンやサフランライスカレーだけ
ではなくチャーハンも人気が出た。という感じです。
私達の入店後程なく店内はほぼ満席になりましたが、観光客のカップルが
二組。あとは近所の親子連れと地域のソフトボールクラブの女子高生たち
でした。観光客以外は大体皆さんいつも辛さ普通。って感じでしたよ。
興味のある方はどうぞ。
昨日は風が強くて寒かったので今日出動しました。
久しくカレーを食べてないので近所で新規開拓。今日お伺いしたのは旧名
ゴサイクンダ(現在はガウリ)という名前のお店。
我が家はいつも開店してすぐの時間に行く事にしてます。勿論朝ごはん抜き
で。いい時間になると混むからです(笑)福岡人はせっかちなんで「何で飯食う
とに並ばにゃいかんとや?」と思います。
開店5分後に入ってきた客に彼らは驚きを隠せない顔をしていました(^^)
殆どの客がランチしか食べないんでしょうね、女房が食べたいと言ってた
モモも一息置いて「できます・・」と口ごもってたから。
しかも頼んでから機械にセットしていた生ビールから(^^)
モモって何だ??と思ってたらカレー風味の小籠包。タレが酢醤油じゃなく
てよかった。中華屋なみにモチモチしてて美味しかったです。
更にチャーハンセットにはチキンカレー。
このチャーハンも中華屋並みに美味しいチャーハン。しかも大量。チキン
カレーがかすみました。
ナンにはキーマとシーフード。
タンドリーチキンとケバブでそれらしくなりました♪
さて肝心のカレーのお味ですが、辛さを普通にしたせいなのか、全く辛く
ありません(笑)。お店の殺風景な感じとオール現地人のスタッフな感じで
ある程度デフォルトでも辛さがあるもんだと思ってましたが、思いっきり
外された感じです。
キーマに至ってははちみつフレイバーが凄かった。ナンも噛めば噛むほど
甘味が出て来る。こんなのは初体験でした。
だからと言って決して美味しくなかったわけではないんです。思っている
辛さがなかった事に面喰っただけです。
店を出た後女房と話しながら私なりの仮説を立ててみました。
きっと最初はある程度辛味を前面に出してスタートしたが、地域がら客層
が年寄りが多いので不本意ながら辛味をぐっと抑えた味に変化させた。
加えて平日は近所のリピート客が多くてナンやサフランライスカレーだけ
ではなくチャーハンも人気が出た。という感じです。
私達の入店後程なく店内はほぼ満席になりましたが、観光客のカップルが
二組。あとは近所の親子連れと地域のソフトボールクラブの女子高生たち
でした。観光客以外は大体皆さんいつも辛さ普通。って感じでしたよ。
興味のある方はどうぞ。
目黒でランチ・・
2015年01月13日
先週土曜日の事。美容室へ行った帰りに行ってきました。まだまだ開拓の
途上にある目黒駅周辺。敢えて行った事がない店ばかりに行ってます。
今回は肉が食べたくなったのでこちらへ。
ビーフガーデン目黒
開店と同時に入店して選んだのがこちらの2品。
牛トロ炙り丼と、
赤身系の熟成ステーキです。
どちらも美味しかったですよ♪店内も落ち着いた雰囲気で少人数で焼肉する
にも良さそうです。
勿論久し振りの此方も欠かせません。
週末は風邪ひいてしまって寝込んでおりました。今週末は帰省するので、
何とか治しました(^^)
途上にある目黒駅周辺。敢えて行った事がない店ばかりに行ってます。
今回は肉が食べたくなったのでこちらへ。
ビーフガーデン目黒
開店と同時に入店して選んだのがこちらの2品。
牛トロ炙り丼と、
赤身系の熟成ステーキです。
どちらも美味しかったですよ♪店内も落ち着いた雰囲気で少人数で焼肉する
にも良さそうです。
勿論久し振りの此方も欠かせません。
週末は風邪ひいてしまって寝込んでおりました。今週末は帰省するので、
何とか治しました(^^)
都内散策・・
2015年01月03日
ここ2~3年は正月休み中に電車で神奈川方面へ小旅行へ行く事にしてたの
ですが、今年はそんな気分ではありませんでした。加えて大体神奈川方面
へ行くと箱根駅伝の影響を受けますもんね(^^;)
5日から仕事初めですから、今年は天気の良かった3日に都内で行った事が
ない小さなエリアを散歩するか?となりました。
選んだのは赤坂見附から西麻布エリア。その周りは仕事の時も含めて何と
なく通りがかった事はあるんですが、ビミョーに繋がらない範囲です。
銀座線で赤坂見附まで行き、青山通りを渋谷へ向かいます。途中豊川稲荷
がありますが2012年に愛知の豊川稲荷でお参りしたのでパス。初詣も既に
終わらせたしね(^^)
名物のいなり寿司もどうもノーマルなものしかなさそうです。変わり種の
いなりを食べてしまった以上わざわざノーマルいなりを朝っぱらから買う
必要もなく・・
豊川稲荷を過ぎると左に公園が・・高橋是清翁記念公園です。歴史的に有名
なお方ですね。
ちょいと調べてみると中々波乱万丈な人生だった御仁です。
隣は巨大なカナダ大使館(^^)
この辺じゃ参拝客や観光客はいませんでゆっくり散歩です。
珍しい外車のショールームなんかもあって面白かったですね。暫く歩き、
南青山一丁目の交差点から左に折れ西麻布エリアへ下ります。お昼ご飯
はどうしよう?なんて話していた所にデニーズの南青山店が・・
私は何度か行った事はありますが、嫁はデニーズで食事をした事があり
ません。駐車場もガラガラだったので入ってみる事にしました。
思った通り、店内は正月早々金の事でもめてる二人組と年寄りぐらいで、
空いてます。
気分よくビールとグラスのボルドーワイン?を注文。
何がワインって、コレです。
お薦めメニューにあったローストビーフ。ソースは迷わずグレービー、芋
がフライドポテトなのが玉に瑕。マッシュドポテトでしょう~
何がアニバーサリーから分かりませんがサラダと、、
好きなアメリカンクラブハウスサンドも(^^)
普通に美味しかったです。これぐらいだったら結構喜んで食べますが、
何でか知らんけどファミレスって普段は行かないですね~。デニーズ
だったらあとはパンケーキ食いたいです。
その後はみるみる団体客が入ってきて混んできました。ちょうど良く
食べ終わったのでさっさと退散です。子供が騒ぐの大嫌いです(*_*)
その後ゆっくり歩いて西麻布の交差点へ昔ましたが、途中で美川憲一
プロデュースのお店とか発見(*_*;しながら六本木ヒルズへ行きバス
で品川駅を目指したのですが、駅伝の影響で高輪一丁目どまり。結局
魚籃坂下で降りて桜田通りを五反田駅まで歩きました。結構な距離で
2kmはありましたね。
結局この日も最後は箱根駅伝の影響を受けたのでした(^^;)
今日は家でゴロゴロ。ゆっくりしましたね~(^^)さあ、また明日から
仕事です。
ですが、今年はそんな気分ではありませんでした。加えて大体神奈川方面
へ行くと箱根駅伝の影響を受けますもんね(^^;)
5日から仕事初めですから、今年は天気の良かった3日に都内で行った事が
ない小さなエリアを散歩するか?となりました。
選んだのは赤坂見附から西麻布エリア。その周りは仕事の時も含めて何と
なく通りがかった事はあるんですが、ビミョーに繋がらない範囲です。
銀座線で赤坂見附まで行き、青山通りを渋谷へ向かいます。途中豊川稲荷
がありますが2012年に愛知の豊川稲荷でお参りしたのでパス。初詣も既に
終わらせたしね(^^)
名物のいなり寿司もどうもノーマルなものしかなさそうです。変わり種の
いなりを食べてしまった以上わざわざノーマルいなりを朝っぱらから買う
必要もなく・・
豊川稲荷を過ぎると左に公園が・・高橋是清翁記念公園です。歴史的に有名
なお方ですね。
ちょいと調べてみると中々波乱万丈な人生だった御仁です。
隣は巨大なカナダ大使館(^^)
この辺じゃ参拝客や観光客はいませんでゆっくり散歩です。
珍しい外車のショールームなんかもあって面白かったですね。暫く歩き、
南青山一丁目の交差点から左に折れ西麻布エリアへ下ります。お昼ご飯
はどうしよう?なんて話していた所にデニーズの南青山店が・・
私は何度か行った事はありますが、嫁はデニーズで食事をした事があり
ません。駐車場もガラガラだったので入ってみる事にしました。
思った通り、店内は正月早々金の事でもめてる二人組と年寄りぐらいで、
空いてます。
気分よくビールとグラスのボルドーワイン?を注文。
何がワインって、コレです。
お薦めメニューにあったローストビーフ。ソースは迷わずグレービー、芋
がフライドポテトなのが玉に瑕。マッシュドポテトでしょう~
何がアニバーサリーから分かりませんがサラダと、、
好きなアメリカンクラブハウスサンドも(^^)
普通に美味しかったです。これぐらいだったら結構喜んで食べますが、
何でか知らんけどファミレスって普段は行かないですね~。デニーズ
だったらあとはパンケーキ食いたいです。
その後はみるみる団体客が入ってきて混んできました。ちょうど良く
食べ終わったのでさっさと退散です。子供が騒ぐの大嫌いです(*_*)
その後ゆっくり歩いて西麻布の交差点へ昔ましたが、途中で美川憲一
プロデュースのお店とか発見(*_*;しながら六本木ヒルズへ行きバス
で品川駅を目指したのですが、駅伝の影響で高輪一丁目どまり。結局
魚籃坂下で降りて桜田通りを五反田駅まで歩きました。結構な距離で
2kmはありましたね。
結局この日も最後は箱根駅伝の影響を受けたのでした(^^;)
今日は家でゴロゴロ。ゆっくりしましたね~(^^)さあ、また明日から
仕事です。
梅欄・・
2015年01月03日
元旦の午後早くに義姉がやってきました。下戸の彼女にお屠蘇を飲ませた
のが悪かったのか、同じ話を何度もし始めました(^^;)しかも殆んどの話が
職場での愚痴。確かに12月1日から勤務し始めて一か月。まあ色々と腹が
立つ事もあるでしょうが、相槌を打つのも疲れてきて気付けばもう18時を
過ぎてます。
これは泊まると言い出しかねないので、晩飯は外食にしようか?となった
のですが、元旦から開いてる店ってどこだ?と探しました。近所にそんな
店なんかありません。
この前も行った大崎にある梅欄が開いてました!元旦から営業しているん
ですね~。義姉もあの焼きそばを食べた事はないというので、念の為電話
予約して出動です。
既に結構呑んでたのでグラスビールでスタート。
正月ですからダラダラつまんでますので正直あまりお腹は空いてません。
豆苗の炒め物。
牛肉の炒め物。卵とトマトの炒め物が食べたかったんですがありません。
そしてメインは梅欄焼きそばです。
私達夫婦も久し振りでしたが、これを大人三人で食べて丁度良かった。。
最後は黒ゴマ団子と杏仁豆腐、マンゴープリンでしめました。
駅でお別れしましたが、正直ちょっと疲れましたね(^^;)
因みに昨年から料理の写真は大体全てiphone5sで撮影しているんですが、
中々良く撮れていると思っています。店内がちょっと薄暗かったり光加減
が悪いと画像補正かけないといけませんが、コンデジでバシバシ撮影する
とかなり目立ちますからiphoneの方がベターかと。
のが悪かったのか、同じ話を何度もし始めました(^^;)しかも殆んどの話が
職場での愚痴。確かに12月1日から勤務し始めて一か月。まあ色々と腹が
立つ事もあるでしょうが、相槌を打つのも疲れてきて気付けばもう18時を
過ぎてます。
これは泊まると言い出しかねないので、晩飯は外食にしようか?となった
のですが、元旦から開いてる店ってどこだ?と探しました。近所にそんな
店なんかありません。
この前も行った大崎にある梅欄が開いてました!元旦から営業しているん
ですね~。義姉もあの焼きそばを食べた事はないというので、念の為電話
予約して出動です。
既に結構呑んでたのでグラスビールでスタート。
正月ですからダラダラつまんでますので正直あまりお腹は空いてません。
豆苗の炒め物。
牛肉の炒め物。卵とトマトの炒め物が食べたかったんですがありません。
そしてメインは梅欄焼きそばです。
私達夫婦も久し振りでしたが、これを大人三人で食べて丁度良かった。。
最後は黒ゴマ団子と杏仁豆腐、マンゴープリンでしめました。
駅でお別れしましたが、正直ちょっと疲れましたね(^^;)
因みに昨年から料理の写真は大体全てiphone5sで撮影しているんですが、
中々良く撮れていると思っています。店内がちょっと薄暗かったり光加減
が悪いと画像補正かけないといけませんが、コンデジでバシバシ撮影する
とかなり目立ちますからiphoneの方がベターかと。
謹賀新年・・
2015年01月01日
明けましておめでとうございます。今年も細々と続けていきますので宜しく
お願いします。しかし思うんですがね、一体何人ぐらいの人がこのブログを
定期的にみてくれてるんでしょうかね。
ホントに備忘録として日記みたいに書き綴っているだけで、誰かに共感して
もらいたいとか、アドバイスをしてもらいたいわけではありません。ググっ
てヒットしてもらいたくありませんしね(^^)
さて、今朝は早起きして我が家伝統の三社参りに行ってきました(^^)新馬場
まで行き、品川神社→荏原神社→居木神社のいつものコースです。
いつも通るお気に入りの居木橋付近でパチリ。
新年早々面白かったのは荏原神社に行った時の事。ここは毎年ボランティア
の方々が会場?整理をしてくれているのですが、手水舎で手と口を清めた後、
ボランティアのご老人から「中々本格的なお清めだね~」と声を掛けられま
した(^^;)
「俺はずっと人がやってるのを見てるんだけど中々ちゃんとできる人いね~
んだよ!」って仰ってました。
それは本当かもしれませんが、私は至って普通にやってるだけなんですがね・・
気恥ずかしいやらちょっと嬉しかったりして「明けましておめでとうござい
ます!」とご挨拶しましたよ。
山手通りを居木神社に向かって歩きながら「手を洗うのが上手?・・」と考え
てて思ったのが、、
「俺はアライグマか?!」
昨年は楽しい事もありましたが、やはり仕事で辛い事が多かったですね。。
オシャレして(ちゃんとした格好して)そこそこのお店にたまに食事しに行く
ようになったのは、普段の生活を少し忘れる事ができます。いい歳になって
きましたので、引き出しを持っておくのも必要な事だと思っています。転職
話を含めた仕事話は熱心にアップしてますし新年早々書く必要はありません。
そろそろ義姉が梅屋敷から我が家へやってきます。かつお菜がないのが残念
ですが、あご出汁とブリのお雑煮を頂く事にします。
皆さんも良いお正月休みを!!
お願いします。しかし思うんですがね、一体何人ぐらいの人がこのブログを
定期的にみてくれてるんでしょうかね。
ホントに備忘録として日記みたいに書き綴っているだけで、誰かに共感して
もらいたいとか、アドバイスをしてもらいたいわけではありません。ググっ
てヒットしてもらいたくありませんしね(^^)
さて、今朝は早起きして我が家伝統の三社参りに行ってきました(^^)新馬場
まで行き、品川神社→荏原神社→居木神社のいつものコースです。
いつも通るお気に入りの居木橋付近でパチリ。
新年早々面白かったのは荏原神社に行った時の事。ここは毎年ボランティア
の方々が会場?整理をしてくれているのですが、手水舎で手と口を清めた後、
ボランティアのご老人から「中々本格的なお清めだね~」と声を掛けられま
した(^^;)
「俺はずっと人がやってるのを見てるんだけど中々ちゃんとできる人いね~
んだよ!」って仰ってました。
それは本当かもしれませんが、私は至って普通にやってるだけなんですがね・・
気恥ずかしいやらちょっと嬉しかったりして「明けましておめでとうござい
ます!」とご挨拶しましたよ。
山手通りを居木神社に向かって歩きながら「手を洗うのが上手?・・」と考え
てて思ったのが、、
「俺はアライグマか?!」
昨年は楽しい事もありましたが、やはり仕事で辛い事が多かったですね。。
オシャレして(ちゃんとした格好して)そこそこのお店にたまに食事しに行く
ようになったのは、普段の生活を少し忘れる事ができます。いい歳になって
きましたので、引き出しを持っておくのも必要な事だと思っています。転職
話を含めた仕事話は熱心にアップしてますし新年早々書く必要はありません。
そろそろ義姉が梅屋敷から我が家へやってきます。かつお菜がないのが残念
ですが、あご出汁とブリのお雑煮を頂く事にします。
皆さんも良いお正月休みを!!
大崎でランチ・・
2014年12月30日
今日は大崎ニューシティにある銀座福助で寿司ランチです。女房は金融系
なので今日が仕事納め。昨日は雨だったので出掛ける気にならず今日今年
最後の週末1人ランチです。
意外と近いので大崎には結構行くのですが、何が良いってあまり人が多く
ない事です。しかもここはCPが結構高いので気に入ってます。
いつものグラスビールは大きい方を(^^)
寿司は1,500円のランチを。
大崎周辺もオフィスが多くて、今日もまだスーツ着て仕事している人が
結構いましたね。。
昨日と打って変わって今日は暖かったのでちょっと足をのばして山手の
方へ歩いてみました。北品川もこの辺りは閑静な住宅街ですね。御殿山
ってちょっと憧れのエリアです(^^ゞ
紅葉もすっかり落ち切って冬の景色ですが、日差しの下ではポカポカと
して暖かかったですね。
因みに今日はコットントレンチにデニムとジョッパーブーツでした。。
なので今日が仕事納め。昨日は雨だったので出掛ける気にならず今日今年
最後の週末1人ランチです。
意外と近いので大崎には結構行くのですが、何が良いってあまり人が多く
ない事です。しかもここはCPが結構高いので気に入ってます。
いつものグラスビールは大きい方を(^^)
寿司は1,500円のランチを。
大崎周辺もオフィスが多くて、今日もまだスーツ着て仕事している人が
結構いましたね。。
昨日と打って変わって今日は暖かったのでちょっと足をのばして山手の
方へ歩いてみました。北品川もこの辺りは閑静な住宅街ですね。御殿山
ってちょっと憧れのエリアです(^^ゞ
紅葉もすっかり落ち切って冬の景色ですが、日差しの下ではポカポカと
して暖かかったですね。
因みに今日はコットントレンチにデニムとジョッパーブーツでした。。
仕事納め・・
2014年12月28日
今年は早めに26日が仕事納めでした。いつもはデスク周りの片づけをしたり、
年明けのために仕事を前倒して頑張ってたんですが、今年はそれはナシ。
このブログを読んでくれている方には共感してもらえると思いますが、今更
仕事を前倒してやる意欲はありません。どうせ高い評価をもらうまでもあり
ません、次が決まればそれで終わりですから。デスク周りは退職するときに
片づけないといけませんから(^^)
結構定期的に仲の良い同僚達と転職していった元同僚達と呑み会をするので
すが、毎年最後の忘年会は彼らとやっています。今年も26日に池上駅の近く
でやったのですが、いつものように楽しかったは楽しかったです。
食い物も美味かったし、何年もつるんでるメンバーですから気心も知れてる。
去年は「私、皆んなに報告があります。会社辞めます!」と発表してくれた
O女史。ホントは私も真似して報告したかったんですがね。
さて一次会も終わり、散会するような感じだったんですが同じ部門の彼から
「次の店行きませんか?」と誘われ二人で行く事に。
まあ彼の目的は察しがついていたし、タイミング的にも今進めている転職先
の事と合わせて考えると、少し情報を出しておくのも悪くないかな?と思い
ました。彼は本部長にツーツーですから(^^;)
彼が私に伝えたかったのは、我慢して頑張れば必ずチャンスが来るから。と
言う事だったのですが面接の結果待ちの人にそんなこと言われてもね(^^;)
自分は将来こうありたい。と夢を語る彼に「それは無理だと思うけど」とは
言えませんでした。彼は私の一つ上のポジションになるわけですが、出戻り
人事で最初に所属していた部門に戻る際0.7Mの昇給と共にポジションアップ
したんだと。一度そういう事があれば更に次のポジションも狙える。と思う
のも無理はありません。勿論私が転職活動している事は出しませんでしたが、
薄々気づいているでしょう、彼だって自分が私と同じ扱いをされれば同じく
転職を考えると思っているでしょうから。
結局帰宅したのは朝の四時半。気分の良い仕事納めではありませんでしたが、
年明けに何故私がやる気がないのか本部長にも話が行くかもしれませんね。
まあ、そうなれば退職時の話がすんなりいくやもしれません。
因みに金曜の夕方にアナウンスされた退職者の内2名は、我社では結構重要な
ポジションの社員で二人の共通した退職理由は給料が上がらないからだそう。
「仲良し人事」で実績もない一部の人間だけが昇給昇格するやり方は貢献度が
高いのに不当な扱いをされている者にすれば極めて不公平で不満が募るばかり。
彼ら二人の気持ちは痛いほどよく分かります。
定年間近グループと食わせてもらえない人参をぶら下げられているのに気付い
てない野心派グループ、安くても給料だけもらえれば良いもしくは努力もせず
に陰で文句ばっかりたれてるグループで構成されているのがうちの会社です。
昨日から9日間の正月休みですが、まあ昼も夜もよく寝てますね~(^^;)転職話が
決まってればもっと楽しく過ごせるんですが・・今年は寝正月になりそうです。
年明けのために仕事を前倒して頑張ってたんですが、今年はそれはナシ。
このブログを読んでくれている方には共感してもらえると思いますが、今更
仕事を前倒してやる意欲はありません。どうせ高い評価をもらうまでもあり
ません、次が決まればそれで終わりですから。デスク周りは退職するときに
片づけないといけませんから(^^)
結構定期的に仲の良い同僚達と転職していった元同僚達と呑み会をするので
すが、毎年最後の忘年会は彼らとやっています。今年も26日に池上駅の近く
でやったのですが、いつものように楽しかったは楽しかったです。
食い物も美味かったし、何年もつるんでるメンバーですから気心も知れてる。
去年は「私、皆んなに報告があります。会社辞めます!」と発表してくれた
O女史。ホントは私も真似して報告したかったんですがね。
さて一次会も終わり、散会するような感じだったんですが同じ部門の彼から
「次の店行きませんか?」と誘われ二人で行く事に。
まあ彼の目的は察しがついていたし、タイミング的にも今進めている転職先
の事と合わせて考えると、少し情報を出しておくのも悪くないかな?と思い
ました。彼は本部長にツーツーですから(^^;)
彼が私に伝えたかったのは、我慢して頑張れば必ずチャンスが来るから。と
言う事だったのですが面接の結果待ちの人にそんなこと言われてもね(^^;)
自分は将来こうありたい。と夢を語る彼に「それは無理だと思うけど」とは
言えませんでした。彼は私の一つ上のポジションになるわけですが、出戻り
人事で最初に所属していた部門に戻る際0.7Mの昇給と共にポジションアップ
したんだと。一度そういう事があれば更に次のポジションも狙える。と思う
のも無理はありません。勿論私が転職活動している事は出しませんでしたが、
薄々気づいているでしょう、彼だって自分が私と同じ扱いをされれば同じく
転職を考えると思っているでしょうから。
結局帰宅したのは朝の四時半。気分の良い仕事納めではありませんでしたが、
年明けに何故私がやる気がないのか本部長にも話が行くかもしれませんね。
まあ、そうなれば退職時の話がすんなりいくやもしれません。
因みに金曜の夕方にアナウンスされた退職者の内2名は、我社では結構重要な
ポジションの社員で二人の共通した退職理由は給料が上がらないからだそう。
「仲良し人事」で実績もない一部の人間だけが昇給昇格するやり方は貢献度が
高いのに不当な扱いをされている者にすれば極めて不公平で不満が募るばかり。
彼ら二人の気持ちは痛いほどよく分かります。
定年間近グループと食わせてもらえない人参をぶら下げられているのに気付い
てない野心派グループ、安くても給料だけもらえれば良いもしくは努力もせず
に陰で文句ばっかりたれてるグループで構成されているのがうちの会社です。
昨日から9日間の正月休みですが、まあ昼も夜もよく寝てますね~(^^;)転職話が
決まってればもっと楽しく過ごせるんですが・・今年は寝正月になりそうです。