[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
千葉駅界隈散策・・
2015年08月09日
金曜日の午後4時頃ですか、総武線で品川から千葉駅まで行きました。。
早朝から大荷物を抱えて仕事に出掛けた奥さんを迎えに行きました。と
言うか、千葉駅界隈に行った事がなかったんで、良い機会かと・・
電車に揺られる事、小一時間で到着。改札を出るとSOGOだったので、
まずはブラブラしてラコステでショッピング。
この日は19時頃奥さんの仕事が終わるのを待って夕食を摂ってから総武
線で帰る予定でしたが、ショッピングを終えて全フロア回ってもまだまだ
時間があります。
仕方がないのでSOGOを後に界隈を散策。何だか小腹が空いたので何か
食べようとしてると、懐かしい「王将」の文字が(^^)
ビールと、、
餃子を一皿。美味しかったです♪餃子の焼き目はこれぐらいがベストです。
店を後にしてまたフラフラしてるとこんな店を発見。
敢えて大きな画像にしますが、これは絶対に入店しないタイプの店です。
九州料理全般なんて怪しいです。どれも中途半端な感じがしてなりません。
加えて気に食わなかったのは博多山笠を馬鹿にしてるかのようなプレート。
こんな舁き山の流はありません。「山笠のあるけん博多たい」博多人には
山笠はちょっと特別なんです。千葉くんだりでこげなもん見たくなかった。
さて、気を取り直し公園で一休みして、
漸く奥さんから連絡が入り合流しました。晩御飯はSOGOのラコステで相武
紗季似の店員さんに聞いた磯丸水産へ(^^ゞ「私は絶対蟹味噌焼きです!」
って言ってました。
ビールとお通しからスタートし、ベーコンやら野菜やらを頼みましたが、
やっぱりお造りですよね。
勿論、蟹味噌焼きを頼みましたが、コレは確かに絶品。美味しかった~
最後はにぎりで・・
途中何気に壁にぶら下がってるメニューを見てると何かヘンですぞ。
まっこりぐらいは理解できますが、ビールとワインのロックをジョッキ
で出すんですかな??
まあ、兎に角料理は美味しくて安かったので満足度は高かったです。
気分よく総武線で帰宅しました(^^)/
早朝から大荷物を抱えて仕事に出掛けた奥さんを迎えに行きました。と
言うか、千葉駅界隈に行った事がなかったんで、良い機会かと・・
電車に揺られる事、小一時間で到着。改札を出るとSOGOだったので、
まずはブラブラしてラコステでショッピング。
この日は19時頃奥さんの仕事が終わるのを待って夕食を摂ってから総武
線で帰る予定でしたが、ショッピングを終えて全フロア回ってもまだまだ
時間があります。
仕方がないのでSOGOを後に界隈を散策。何だか小腹が空いたので何か
食べようとしてると、懐かしい「王将」の文字が(^^)
ビールと、、
餃子を一皿。美味しかったです♪餃子の焼き目はこれぐらいがベストです。
店を後にしてまたフラフラしてるとこんな店を発見。
敢えて大きな画像にしますが、これは絶対に入店しないタイプの店です。
九州料理全般なんて怪しいです。どれも中途半端な感じがしてなりません。
加えて気に食わなかったのは博多山笠を馬鹿にしてるかのようなプレート。
こんな舁き山の流はありません。「山笠のあるけん博多たい」博多人には
山笠はちょっと特別なんです。千葉くんだりでこげなもん見たくなかった。
さて、気を取り直し公園で一休みして、
漸く奥さんから連絡が入り合流しました。晩御飯はSOGOのラコステで相武
紗季似の店員さんに聞いた磯丸水産へ(^^ゞ「私は絶対蟹味噌焼きです!」
って言ってました。
ビールとお通しからスタートし、ベーコンやら野菜やらを頼みましたが、
やっぱりお造りですよね。
勿論、蟹味噌焼きを頼みましたが、コレは確かに絶品。美味しかった~
最後はにぎりで・・
途中何気に壁にぶら下がってるメニューを見てると何かヘンですぞ。
まっこりぐらいは理解できますが、ビールとワインのロックをジョッキ
で出すんですかな??
まあ、兎に角料理は美味しくて安かったので満足度は高かったです。
気分よく総武線で帰宅しました(^^)/
PR
麻布十番・・
2015年08月01日
増上寺へ行った後、歩いて麻布十番まで行きました。このエリアを歩いた
のは初めて。特に何があるから。という訳ではないんですがね。
お昼はトンカツが食べたかったので、調べてみると・・ありました「むら中」
さんです。この猛暑ですから、まずはこれがないと始まりません(^^;)
泡がクリーミーで美味しいな。と思いながら飲んでいくと、仕掛けがあり
ましたぞ。
ビールグラスに一工夫あり。どこのメーカーの物か分かりませんが、こう
いうちょっとした拘りがある所は大好きですね~
勿論メインの平牧三元豚も美味しかったですぞ♪
奥さんは何故かミックスフライ定食を(*_*;
一口ずつ貰いましたがこちらも美味しかった。常連さんがトンカツと交互
に食べるんでしょうかね。
食後は近くにある「レストラン・喫茶おもかげ」さんへ。メニューブック
のヘッダーにある「ほっとする味、昭和のおもかげ…」通り、オッサンには
妙に落ち着く店内と、
サイフォンコーヒー。
マッチがテーブルに置いてあったり、壁には色紙が貼ってあったりして、
正に昭和風な感じでした。
駅前のバス停で相当待たされたせいで再び汗だく。ビールなんかあっと
言う間に抜けてしまいました。
やっぱりこの時期あんまり出歩くもんじゃないですな~
のは初めて。特に何があるから。という訳ではないんですがね。
お昼はトンカツが食べたかったので、調べてみると・・ありました「むら中」
さんです。この猛暑ですから、まずはこれがないと始まりません(^^;)
泡がクリーミーで美味しいな。と思いながら飲んでいくと、仕掛けがあり
ましたぞ。
ビールグラスに一工夫あり。どこのメーカーの物か分かりませんが、こう
いうちょっとした拘りがある所は大好きですね~
勿論メインの平牧三元豚も美味しかったですぞ♪
奥さんは何故かミックスフライ定食を(*_*;
一口ずつ貰いましたがこちらも美味しかった。常連さんがトンカツと交互
に食べるんでしょうかね。
食後は近くにある「レストラン・喫茶おもかげ」さんへ。メニューブック
のヘッダーにある「ほっとする味、昭和のおもかげ…」通り、オッサンには
妙に落ち着く店内と、
サイフォンコーヒー。
マッチがテーブルに置いてあったり、壁には色紙が貼ってあったりして、
正に昭和風な感じでした。
駅前のバス停で相当待たされたせいで再び汗だく。ビールなんかあっと
言う間に抜けてしまいました。
やっぱりこの時期あんまり出歩くもんじゃないですな~
陳さん・・
2015年08月01日
LinkedInで繋がった人達からは転職話や投資話なんかがたまに来るんです
が、一人変わった方から時々メールがやって来ます。
彼女は日本語を使いたいから日本人である私に連絡した。って事だったん
ですが(^^;)、陳さんはとても普通の方でビジネスの話は一切ないので、私も
好感を持ってます。今ではメール友達みたいな感じで近況報告する仲です。
勿論お会いした事はありませんが、転職した彼女から近況報告が来ました。
広東省の東莞にある電子部品のメーカーにいるそうです。
私も担当が変わった話やら仕事を探しているが高齢?のため中々良い仕事
が見つからない。ってな事を返信したのですが、更に返信してくれたのが、
コレ。
が、一人変わった方から時々メールがやって来ます。
彼女は日本語を使いたいから日本人である私に連絡した。って事だったん
ですが(^^;)、陳さんはとても普通の方でビジネスの話は一切ないので、私も
好感を持ってます。今ではメール友達みたいな感じで近況報告する仲です。
勿論お会いした事はありませんが、転職した彼女から近況報告が来ました。
広東省の東莞にある電子部品のメーカーにいるそうです。
私も担当が変わった話やら仕事を探しているが高齢?のため中々良い仕事
が見つからない。ってな事を返信したのですが、更に返信してくれたのが、
コレ。
Come on, You have experience and know English well,
people at your age who know English is rare for Japanese!
Experience working in international company helps a lot.
雑記・・
2015年07月26日
今週は工場見学に行ってきたのですが、お昼にご馳走になった鶴見駅近くに
ある寿楽さん。美味しかったです♪
工場見学はただの気分転換でしたが、勉強になりました。。
昨日も朝からY社の面接準備に行ったのですが、結構朝早くから出掛けた
ので、朝食がてらで恵比寿のマックへ行きました(この時間じゃあ殆どの
飲食店は開店前ですもん)。
会社のあるビルにもマックはあるんですが、使うのは何年振りでしょう(^^;)
期限切れの肉の問題もありますが、それ以前にマックのハンバーガー食べる
と胃もたれが酷くて加齢と共に足が遠のいてます。
朝のマフィンなら少しは良いかな?と注文(悪いけど奥さんと二人でシェア
です)して二階へ行くと・・、カフェのカウンターがあるじゃないですか?
近所にこのタイプの店がなくてお初でした。メニューをみるとエスプレッソ
があったので、注文してみました。
見た目もお味もちゃんとしてて、マックも変わったな~と思いました。
朝マックもマフィンだけじゃなくポテトとパンケーキにスクランブルエッグ
のワンプレートタイプがあるんですね。
これだとシェアしやすかったです。ホントは一人分なんですがね(^^;)
エスプレッソが美味しかったので、御代わりがてらで食後にケーキも頼んで
みました。
モンブランは流石にご愛嬌の味でしたが、マックでこんなものまで頼める
ようになったのは個人的には嬉しいですね。
今日も暑くなりそうですね。皆さんも熱中症にはお気を付けて。
私は面接準備資料作成です(^^)
ある寿楽さん。美味しかったです♪
工場見学はただの気分転換でしたが、勉強になりました。。
昨日も朝からY社の面接準備に行ったのですが、結構朝早くから出掛けた
ので、朝食がてらで恵比寿のマックへ行きました(この時間じゃあ殆どの
飲食店は開店前ですもん)。
会社のあるビルにもマックはあるんですが、使うのは何年振りでしょう(^^;)
期限切れの肉の問題もありますが、それ以前にマックのハンバーガー食べる
と胃もたれが酷くて加齢と共に足が遠のいてます。
朝のマフィンなら少しは良いかな?と注文(悪いけど奥さんと二人でシェア
です)して二階へ行くと・・、カフェのカウンターがあるじゃないですか?
近所にこのタイプの店がなくてお初でした。メニューをみるとエスプレッソ
があったので、注文してみました。
見た目もお味もちゃんとしてて、マックも変わったな~と思いました。
朝マックもマフィンだけじゃなくポテトとパンケーキにスクランブルエッグ
のワンプレートタイプがあるんですね。
これだとシェアしやすかったです。ホントは一人分なんですがね(^^;)
エスプレッソが美味しかったので、御代わりがてらで食後にケーキも頼んで
みました。
モンブランは流石にご愛嬌の味でしたが、マックでこんなものまで頼める
ようになったのは個人的には嬉しいですね。
今日も暑くなりそうですね。皆さんも熱中症にはお気を付けて。
私は面接準備資料作成です(^^)
中華三昧?・・
2015年07月18日
木曜は仕事で横浜へ行きました。ちょうどお昼になったんで超久しぶりに
中華街へ行きましたよ。
たまたま飛び込んだのが「横浜大飯店」さん。オーダーバイキングのお店
です。
諸々頼みましたが、続々と料理がやってきて写真を撮るので精一杯。正直
何が何だかよく覚えてません(^^;)画像でどうぞ。
最期に頼んだのだけは覚えてますよ。杏仁ソフトとマンゴープリン。。
特に杏仁の方はとても美味しかったです。
日は変わって今日の事。私は散髪に行きました。面接用にちょっとだけ
感じを変えてもらいました(^^ゞ
奥さんが同じ時間帯で健康診断で目黒付近の病院に行ってたので合流。。
ムショーに炒飯が食べたかったのもあって「目黒菜館」さんへ。
「海老炒飯」「牛肉炒飯」「豚肉とニンニクの芽炒め」を注文したんで
すが、どれもセットだったのね(^^;)メニューの写真は単品だったのに・・
ちゃんとビールも頼んでたんで、搾菜はアテにして、ちゃんと白飯も食べ
スープも飲みましたが、杏仁豆腐だけは一つ残しました。
どれもそこそこ美味しかったです♪
因みにコレは私にはトラウマの一本。
白酒です。56度あります。加えて強烈な風味があります。ウォッカとか
テキーラの風味は好きなんですが、コレはダメ。何故なら約10年前最初
に中国へ出張(大連)した際に、呑兵衛の総経理と呑んだ際に潰されトイレ
で一晩を明かしたんです。
これ以降も白酒を飲む(飲まないといけない)機会はあるんですが、口を
つけるだけです。それなら紹興酒にしてくれ。とお願いしています。
このブランドは北京で深夜に街の小さな定食屋で出てきましたが、赤い
星マークとラベル全体が安っぽくていかにも悪酔いしそうだったので、
勿論パスしました。
昼食後は天王洲のイオンへお買い物に行きましたが、帰りに雨にあたりま
した。ダラダラよく降りますね。台風行ったんだからさっさと梅雨明け
してもらいたいもんです。
明日は一人でお出かけです。
中華街へ行きましたよ。
たまたま飛び込んだのが「横浜大飯店」さん。オーダーバイキングのお店
です。
諸々頼みましたが、続々と料理がやってきて写真を撮るので精一杯。正直
何が何だかよく覚えてません(^^;)画像でどうぞ。
最期に頼んだのだけは覚えてますよ。杏仁ソフトとマンゴープリン。。
特に杏仁の方はとても美味しかったです。
日は変わって今日の事。私は散髪に行きました。面接用にちょっとだけ
感じを変えてもらいました(^^ゞ
奥さんが同じ時間帯で健康診断で目黒付近の病院に行ってたので合流。。
ムショーに炒飯が食べたかったのもあって「目黒菜館」さんへ。
「海老炒飯」「牛肉炒飯」「豚肉とニンニクの芽炒め」を注文したんで
すが、どれもセットだったのね(^^;)メニューの写真は単品だったのに・・
ちゃんとビールも頼んでたんで、搾菜はアテにして、ちゃんと白飯も食べ
スープも飲みましたが、杏仁豆腐だけは一つ残しました。
どれもそこそこ美味しかったです♪
因みにコレは私にはトラウマの一本。
白酒です。56度あります。加えて強烈な風味があります。ウォッカとか
テキーラの風味は好きなんですが、コレはダメ。何故なら約10年前最初
に中国へ出張(大連)した際に、呑兵衛の総経理と呑んだ際に潰されトイレ
で一晩を明かしたんです。
これ以降も白酒を飲む(飲まないといけない)機会はあるんですが、口を
つけるだけです。それなら紹興酒にしてくれ。とお願いしています。
このブランドは北京で深夜に街の小さな定食屋で出てきましたが、赤い
星マークとラベル全体が安っぽくていかにも悪酔いしそうだったので、
勿論パスしました。
昼食後は天王洲のイオンへお買い物に行きましたが、帰りに雨にあたりま
した。ダラダラよく降りますね。台風行ったんだからさっさと梅雨明け
してもらいたいもんです。
明日は一人でお出かけです。
ステーキ&カフェ ケネディ梅屋敷店・・
2015年07月05日
昨日の事。所用があるとの事で夫婦で義姉の所へ行ってきました。一緒
に夕食を摂る事が事が多いんですが、この日もそうでした。
行きの電車の中で奥さんと何を食べに行こうか?って話になったんです
が、義姉は肉か中華というだろう、と。若い兄ちゃんのような嗜好です。
その事は伏せて「何食べに行こう?」と聞けば「ステーキ」と即答です。
思った通り(^^;)
義姉の家の近所にあるステーキ&カフェ ケネディに行きました。
ワーキングホリディで渡米していたことがある義姉は結構アメリカーン
なものが好きです。私もたまに肉肉しいものが食べたくなりますが流石
にステーキは暫く食べていません。
野菜は食べなきゃダメでしょう。オリジナルサラダ。
これガッツリしたお味と、ベーコンとサーモンマリネも入ってこれだけ
でも結構お腹が膨れます。そしてビールには芋。
そして、250gのステーキ(部位は覚えていません)。
腹がハチ切れそうになりました。ステーキはまあまあでしたが、250gで
980円だったのでCPは高いと思います。
次回会う時はきっと中華か焼肉に違いないと思いながら帰宅しました(^^;)
に夕食を摂る事が事が多いんですが、この日もそうでした。
行きの電車の中で奥さんと何を食べに行こうか?って話になったんです
が、義姉は肉か中華というだろう、と。若い兄ちゃんのような嗜好です。
その事は伏せて「何食べに行こう?」と聞けば「ステーキ」と即答です。
思った通り(^^;)
義姉の家の近所にあるステーキ&カフェ ケネディに行きました。
ワーキングホリディで渡米していたことがある義姉は結構アメリカーン
なものが好きです。私もたまに肉肉しいものが食べたくなりますが流石
にステーキは暫く食べていません。
野菜は食べなきゃダメでしょう。オリジナルサラダ。
これガッツリしたお味と、ベーコンとサーモンマリネも入ってこれだけ
でも結構お腹が膨れます。そしてビールには芋。
そして、250gのステーキ(部位は覚えていません)。
腹がハチ切れそうになりました。ステーキはまあまあでしたが、250gで
980円だったのでCPは高いと思います。
次回会う時はきっと中華か焼肉に違いないと思いながら帰宅しました(^^;)
AUX BACCHANALES・・
2015年07月04日
第一回?福岡県人会・・
2015年06月21日
日頃の憂さ晴らしで企画した呑み会です。取引先の営業さんとは商談時
に色んな話をします。その中で福岡県出身でも大体同じエリアの出身の
人ってのがいるもんです。
聞けば中々博多弁を話す機会がないと仰るではありませんか。私もその
一人なんですが、職場の周りの人間からすると十分博多訛りがあるんだ
と。
という事で、今回予約したのはメンバーからお聞きした八重洲北口近く
の「玄界灘」さん。
何より店の外に看板が出てないんで何処に店があるのか分かりません。
ビル入り口にある入居者の名前で漸く発見!二人の方が既に来てたので
分かりました。
このお店、夜はコース料理しかだしていないんだそうで事前に予約して
おきました。
まずはお造りから・・
生サバが博多です。どれも美味かった~たまらんですばい。
続いてゴマサバです。これも博多人の心をくすぐるとたい。
この辺でビールから焼酎へ切り替え、ローカル話に花が咲き始めた頃で、
何の煮付けか覚えとらんちゃけど、うまかぁ・・(^^)
大鯵の開きたいね。
博多餃子って俺らの世代じゃよー知らんちゃけど。
シメは茶漬けで大満足♪これで3,800円は安かね~
八重洲口出てすぐのロケーションと味とボリュームを考えるとホントに
お得だと思いました。店内は満席だったのが人気の証しかと。。
その後、メンバー行きつけの銀座一丁目「我路」さんへ日本酒を呑みに
行きました。焼酎を一本空けてからでしたから量は呑めませんでしたが、
鍋島は美味かったです。御新香でサラッとね。。
ちょうど12時前になってお開きとなりました。しかし4人中二人が東京を
離れるんで次回は何時になる事やら・・
ちょっと気分転換になって楽しい夜でした(^^)/
に色んな話をします。その中で福岡県出身でも大体同じエリアの出身の
人ってのがいるもんです。
聞けば中々博多弁を話す機会がないと仰るではありませんか。私もその
一人なんですが、職場の周りの人間からすると十分博多訛りがあるんだ
と。
という事で、今回予約したのはメンバーからお聞きした八重洲北口近く
の「玄界灘」さん。
何より店の外に看板が出てないんで何処に店があるのか分かりません。
ビル入り口にある入居者の名前で漸く発見!二人の方が既に来てたので
分かりました。
このお店、夜はコース料理しかだしていないんだそうで事前に予約して
おきました。
まずはお造りから・・
生サバが博多です。どれも美味かった~たまらんですばい。
続いてゴマサバです。これも博多人の心をくすぐるとたい。
この辺でビールから焼酎へ切り替え、ローカル話に花が咲き始めた頃で、
何の煮付けか覚えとらんちゃけど、うまかぁ・・(^^)
大鯵の開きたいね。
博多餃子って俺らの世代じゃよー知らんちゃけど。
シメは茶漬けで大満足♪これで3,800円は安かね~
八重洲口出てすぐのロケーションと味とボリュームを考えるとホントに
お得だと思いました。店内は満席だったのが人気の証しかと。。
その後、メンバー行きつけの銀座一丁目「我路」さんへ日本酒を呑みに
行きました。焼酎を一本空けてからでしたから量は呑めませんでしたが、
鍋島は美味かったです。御新香でサラッとね。。
ちょうど12時前になってお開きとなりました。しかし4人中二人が東京を
離れるんで次回は何時になる事やら・・
ちょっと気分転換になって楽しい夜でした(^^)/
迎賓楼・・
2015年06月07日
昨日は久し振りに夫婦揃って美容室へ行きました。いつも予約は10時。
こういう時は終わった後必ず昼食を食べに行くんですがこの日は大衆
中華に行きたくなりました。
ちょっと調べてみると権之助坂界隈だけでも結構な店数がありますが、
何処にも行った事はないし、特に拘りもないので飛び込みです(^^)
大体どのお店に飛び込んでも中国人がやっている大衆中華はハズレが
ありません。
飛び込んだ先は「迎賓楼」さん。頼むのもいつも大体同じですな。
画像には全く出ていませんが、大きな海老が一杯入ってました。
肉が入っていない純然たる「野菜炒め」味付けが絶妙でした。
やっぱり焼き目がキチッとついている餃子は皮がパリッとして美味い。
画像じゃ分かりませんが、ニンニク炒飯。食欲をそそりました。どれも
美味しかったですぞ♪11時半頃入店しましたが程なく満席になりました
から結構人気あるのかもしれませんね。
しかも中ジョッキ2杯頼んでも全部で3,000円ぐらい。安いもんです。
こういう時は終わった後必ず昼食を食べに行くんですがこの日は大衆
中華に行きたくなりました。
ちょっと調べてみると権之助坂界隈だけでも結構な店数がありますが、
何処にも行った事はないし、特に拘りもないので飛び込みです(^^)
大体どのお店に飛び込んでも中国人がやっている大衆中華はハズレが
ありません。
飛び込んだ先は「迎賓楼」さん。頼むのもいつも大体同じですな。
画像には全く出ていませんが、大きな海老が一杯入ってました。
肉が入っていない純然たる「野菜炒め」味付けが絶妙でした。
やっぱり焼き目がキチッとついている餃子は皮がパリッとして美味い。
画像じゃ分かりませんが、ニンニク炒飯。食欲をそそりました。どれも
美味しかったですぞ♪11時半頃入店しましたが程なく満席になりました
から結構人気あるのかもしれませんね。
しかも中ジョッキ2杯頼んでも全部で3,000円ぐらい。安いもんです。
Spice of Life 44・・
2015年05月31日
Jazzライブへ行って参りました。私は今回で二回目となるんですが、これ
自体は44回もやってらっしゃるんですな・・生徒さんである元同僚にご招待
してもらいました。
前回も拝聴した方、今回デビューの方、プロ級の方、個性的な方等、色ん
な方がいらっしゃいましたが、皆さん心からJazzを愛してるんですね。
元同僚は元々歌が上手なんですが、何度か出演したせいか、前回拝見した
時よりもリラックスして凄く良かったです。衣装も素敵でしたしね(^^)/
歌唱力は元より、歌い手さん本人の見た目や雰囲気も相まって「ほ~っ」
って思う歌もありました。不謹慎かもしれませんが、ファッションと一緒
でどんなに素敵な洋服でも、着ている人によって全く異なってしまうのと
同じです。
youtubeで幾つか拾ってみましたので、貼っておきます。
前後半の二部構成で全40曲余り。堪能しましたね(^^;)
帰る頃には女房も私も結構お腹が空いていたので、何故か麻布茶房へ・・
私にはとても珍しい塩ラーメンと、
パフェのセットを。
どちらも美味しかったですな。いやぁ、充実した休日もなりました♪
また行きたいですね(^^)
自体は44回もやってらっしゃるんですな・・生徒さんである元同僚にご招待
してもらいました。
前回も拝聴した方、今回デビューの方、プロ級の方、個性的な方等、色ん
な方がいらっしゃいましたが、皆さん心からJazzを愛してるんですね。
元同僚は元々歌が上手なんですが、何度か出演したせいか、前回拝見した
時よりもリラックスして凄く良かったです。衣装も素敵でしたしね(^^)/
歌唱力は元より、歌い手さん本人の見た目や雰囲気も相まって「ほ~っ」
って思う歌もありました。不謹慎かもしれませんが、ファッションと一緒
でどんなに素敵な洋服でも、着ている人によって全く異なってしまうのと
同じです。
youtubeで幾つか拾ってみましたので、貼っておきます。
前後半の二部構成で全40曲余り。堪能しましたね(^^;)
帰る頃には女房も私も結構お腹が空いていたので、何故か麻布茶房へ・・
私にはとても珍しい塩ラーメンと、
パフェのセットを。
どちらも美味しかったですな。いやぁ、充実した休日もなりました♪
また行きたいですね(^^)
やっちまった。と言う感じの週末・・
2015年05月24日
今週は水木と二日間上司たちと四社訪問。パートナーシップだと言って少々
取組みを強化するために、プレゼンし合うという企画なんだけど私にはお初
の作業。事前準備が面倒だったが、適当に完成させて当日に臨んだ(^^)
プレゼンは特に問題なく終わり「頑張りまっしょ」って終わったんですがね、
暑いのにネクタイして外出して回るって行為自体が疲れますな。
金曜は有給とって買物して病院行って、夜は仲間内の定例会。
お昼は病院近くの丸ビル赤のれん。
前回同様、高菜飯セットです♪
一回家に荷物を持って帰って夕方からはこちらです。少々早く着いたんで
近くの神社で転職祈願。手を清めるのは得意ですぞ(^^;)
ぶらぶら時間潰しているとメンバーが来たのでお店へ移動。
中々良いでしょう?とても居酒屋がある感じではない所が〇です。
みんな30分ぐらい遅れてきたので、その場にいた3人で早速乾杯です。
私以外の二名は既に転職してますので、歳とると中々仕事が見つから
ないという話になりました。
同僚達が合流しだしたので、転職話はやめて他愛ない話題になってき
ました(^^)こうなると呑んで食うしかありません。
美味い焼き鳥屋さんだったです。一緒のテーブルの同い年の彼が冷酒
を呑みだしたので付き合いましたが、これが良くなかった(*_*;途中で
記憶が飛んでしまいました・・
疲れがたまってたんでしょうかね、冷酒がテキメン効きました。
ホントは先日一緒に軽井沢へ行ったCちゃん行きつけのスポーツバー
で流しのパリ中山を観に行く予定だったのですが、それどころじゃあ
ありません。
後からFBで聞いてみるとちゃんと最寄り駅で降りたんですが、気付け
ば路上でひっくり返っていたようです。夜間は人通りが少ないところ
なんで事なきを得ましたが、途中で巡回中の警官に起こされて千鳥足
(ホントにまっすぐ歩けませんでした。これは覚えている)で何とか
帰宅したようです。
途中何となく眼鏡がない事に気付いてましたが、帰宅するので精一杯(^^;)
目覚めるとやっぱりありません。
仕方なく近所のJINSへ行きました。何年か前にZoffで2-3本作ったんです
が、JINSの方が良いですね。安いです。レンズの在庫あれば小一時間で
作ってくれるのも◎です。
今もコレを掛けてPCに向かってますが、これで8,500円ですからね~。
これぐらいの値段だったら服に合わせて眼鏡も着替えられますな。
そうする事にします。
何だか最近生活が荒れてますね。何とかしないといけません。
取組みを強化するために、プレゼンし合うという企画なんだけど私にはお初
の作業。事前準備が面倒だったが、適当に完成させて当日に臨んだ(^^)
プレゼンは特に問題なく終わり「頑張りまっしょ」って終わったんですがね、
暑いのにネクタイして外出して回るって行為自体が疲れますな。
金曜は有給とって買物して病院行って、夜は仲間内の定例会。
お昼は病院近くの丸ビル赤のれん。
前回同様、高菜飯セットです♪
一回家に荷物を持って帰って夕方からはこちらです。少々早く着いたんで
近くの神社で転職祈願。手を清めるのは得意ですぞ(^^;)
ぶらぶら時間潰しているとメンバーが来たのでお店へ移動。
中々良いでしょう?とても居酒屋がある感じではない所が〇です。
みんな30分ぐらい遅れてきたので、その場にいた3人で早速乾杯です。
私以外の二名は既に転職してますので、歳とると中々仕事が見つから
ないという話になりました。
同僚達が合流しだしたので、転職話はやめて他愛ない話題になってき
ました(^^)こうなると呑んで食うしかありません。
美味い焼き鳥屋さんだったです。一緒のテーブルの同い年の彼が冷酒
を呑みだしたので付き合いましたが、これが良くなかった(*_*;途中で
記憶が飛んでしまいました・・
疲れがたまってたんでしょうかね、冷酒がテキメン効きました。
ホントは先日一緒に軽井沢へ行ったCちゃん行きつけのスポーツバー
で流しのパリ中山を観に行く予定だったのですが、それどころじゃあ
ありません。
後からFBで聞いてみるとちゃんと最寄り駅で降りたんですが、気付け
ば路上でひっくり返っていたようです。夜間は人通りが少ないところ
なんで事なきを得ましたが、途中で巡回中の警官に起こされて千鳥足
(ホントにまっすぐ歩けませんでした。これは覚えている)で何とか
帰宅したようです。
途中何となく眼鏡がない事に気付いてましたが、帰宅するので精一杯(^^;)
目覚めるとやっぱりありません。
仕方なく近所のJINSへ行きました。何年か前にZoffで2-3本作ったんです
が、JINSの方が良いですね。安いです。レンズの在庫あれば小一時間で
作ってくれるのも◎です。
今もコレを掛けてPCに向かってますが、これで8,500円ですからね~。
これぐらいの値段だったら服に合わせて眼鏡も着替えられますな。
そうする事にします。
何だか最近生活が荒れてますね。何とかしないといけません。
グルメバーガー・・
2015年05月17日
普段ファーストフードのハンバーガーは食べる事がなくなりました。あの
油がダメなんですね、午前中に食べれば、夕食になっても胃もたれしてる
んじゃ食べたくなくなりますね。
奥さんが今年になってから行きだした会社は青山にあるんですが、ある日
今日お昼に行ったハンバーガー屋がとても美味しかった話を聞きました。
本店が三軒茶屋にあるそうで、今日はそこへ行ってみました。
ハラカラ。さんです。
開店前に着いたので、店頭にあるメニュー表を観察して待つ事しばし。。
時間になったので店内に案内してもらいました。
もう何を頼むのかは決めてたので、早速ビールでスタート。
何だか見た事あるなぁと思ったら先日軽井沢に行った時に寄ったスーパー
TSURUYAに売ってましたね。久し振りにフルーティなエールビールを(^^)
私はフライドフライを単品で。
奥さんはセットにしてスープのクラムチャウダーを。
そしてバーガーですが、奥さんはベーシックなハンバーガーにトマトの
トッピング。
私は初心者ならコレを頼め。と書いてあったアボガドチェダーチーズ。
パテの肉の味が塩コショウだけで際立ち、バンズやアボガドも美味しくて
それぞれ別々に食べても十分なくらいのお味でした。
ごちそうさまでした。と店を出るとお見送りしてもらいました♪
小さな子連れ客の入店制限と言い、こういう細かいサービスも私には凄く
共感できる心遣いです。
今度は青山のお店に行ってみようと思います。
油がダメなんですね、午前中に食べれば、夕食になっても胃もたれしてる
んじゃ食べたくなくなりますね。
奥さんが今年になってから行きだした会社は青山にあるんですが、ある日
今日お昼に行ったハンバーガー屋がとても美味しかった話を聞きました。
本店が三軒茶屋にあるそうで、今日はそこへ行ってみました。
ハラカラ。さんです。
開店前に着いたので、店頭にあるメニュー表を観察して待つ事しばし。。
時間になったので店内に案内してもらいました。
もう何を頼むのかは決めてたので、早速ビールでスタート。
何だか見た事あるなぁと思ったら先日軽井沢に行った時に寄ったスーパー
TSURUYAに売ってましたね。久し振りにフルーティなエールビールを(^^)
私はフライドフライを単品で。
奥さんはセットにしてスープのクラムチャウダーを。
そしてバーガーですが、奥さんはベーシックなハンバーガーにトマトの
トッピング。
私は初心者ならコレを頼め。と書いてあったアボガドチェダーチーズ。
パテの肉の味が塩コショウだけで際立ち、バンズやアボガドも美味しくて
それぞれ別々に食べても十分なくらいのお味でした。
ごちそうさまでした。と店を出るとお見送りしてもらいました♪
小さな子連れ客の入店制限と言い、こういう細かいサービスも私には凄く
共感できる心遣いです。
今度は青山のお店に行ってみようと思います。
トイレ修理・・
2015年05月16日
何だかちょっと嬉しくなったのでアップします。
私は22才で実家を出てから早や十数件の賃貸物件に住んできました。新築
から築40年ぐらいの古民家ぐらい古い家まで色々とあります(^^)
まあ、生活してれば家の設備に故障や不具合が出て来るのは当り前ですね。
管理会社や大家に連絡するのが面倒臭くて、DIYで済ませてしまう事も多々。
今回初めてトイレの修理をしました。症状はこうです。
金曜の朝、水を流した後にタンク内へ水がたまる際、「シュ~ッ」という
音がして、手洗い用の水が出てこなくなりました。タンクの水がたまると
バルブが締まる音と共に給水が止まりますが、どうもあるべきノズルから
給水されずにこの噴き出している水だけしか出てきてないようです。結局
タンクに水が溜まるのに20分ぐらい掛ります。
出勤前だったので、取敢えず給水が止まったのを確認してから風呂に入り、
出掛けに水道の元栓を閉めて仕事へ・・
帰宅後、早速細かく調べてみます。水が噴き出してきているのはココ。
左下に見えるフロートを持ち上げると吹き出しが止まります。こりゃ完全
にこの中にある部品だろうって下のネジを外すと出てきました。コレです。
下にはゴムパッキンがあります。
真ん中の白ポチには穴が開いていて、ゴムは可動式のパッキンになって
ますので、ここから圧が抜けている模様。
ゴムを触ると指が真っ黒になったんでかなり劣化しているようですね。
加えてちょっとゴムが固くなってるようです。経年劣化でゴムが痩せて
しまったのかもしれませんね。
取敢えずゴムを取り外して洗って取り付けてみましたが、状態に変化
なし・・
流石にトイレの水が溜るのに20分も掛ってちゃ使い物になりませんし、
治さないといけません。
帰宅した奥さんに状況を説明した所「明日修理業者を探して頼もうよ」
って言われましたが、折角1時間近くも作業して漸く原因らしい箇所を
探し当てたんです。DIYで完治させたい所です。
webで探してみるとすぐにヒットしました。このダイヤフラムの箇所は
結構不具合を起こすようです。みればアマゾンでも在庫してましたので、
注文する事にしました。
タンクの型番表示が古くて消えてますので部品の見た目で注文。今日の
午前中には届きました。
今朝は美容室に行ってましたので帰宅後早速交換しました。昨晩の作業
で分かってますので所要時間3分。再びテストすると・・完治しました(^^)/
水道業者を呼んでたら多分10,000円近くとられてたと思います。部品代
は700円でしたので、すごく得した気分です。
私は22才で実家を出てから早や十数件の賃貸物件に住んできました。新築
から築40年ぐらいの古民家ぐらい古い家まで色々とあります(^^)
まあ、生活してれば家の設備に故障や不具合が出て来るのは当り前ですね。
管理会社や大家に連絡するのが面倒臭くて、DIYで済ませてしまう事も多々。
今回初めてトイレの修理をしました。症状はこうです。
金曜の朝、水を流した後にタンク内へ水がたまる際、「シュ~ッ」という
音がして、手洗い用の水が出てこなくなりました。タンクの水がたまると
バルブが締まる音と共に給水が止まりますが、どうもあるべきノズルから
給水されずにこの噴き出している水だけしか出てきてないようです。結局
タンクに水が溜まるのに20分ぐらい掛ります。
出勤前だったので、取敢えず給水が止まったのを確認してから風呂に入り、
出掛けに水道の元栓を閉めて仕事へ・・
帰宅後、早速細かく調べてみます。水が噴き出してきているのはココ。
左下に見えるフロートを持ち上げると吹き出しが止まります。こりゃ完全
にこの中にある部品だろうって下のネジを外すと出てきました。コレです。
下にはゴムパッキンがあります。
真ん中の白ポチには穴が開いていて、ゴムは可動式のパッキンになって
ますので、ここから圧が抜けている模様。
ゴムを触ると指が真っ黒になったんでかなり劣化しているようですね。
加えてちょっとゴムが固くなってるようです。経年劣化でゴムが痩せて
しまったのかもしれませんね。
取敢えずゴムを取り外して洗って取り付けてみましたが、状態に変化
なし・・
流石にトイレの水が溜るのに20分も掛ってちゃ使い物になりませんし、
治さないといけません。
帰宅した奥さんに状況を説明した所「明日修理業者を探して頼もうよ」
って言われましたが、折角1時間近くも作業して漸く原因らしい箇所を
探し当てたんです。DIYで完治させたい所です。
webで探してみるとすぐにヒットしました。このダイヤフラムの箇所は
結構不具合を起こすようです。みればアマゾンでも在庫してましたので、
注文する事にしました。
タンクの型番表示が古くて消えてますので部品の見た目で注文。今日の
午前中には届きました。
今朝は美容室に行ってましたので帰宅後早速交換しました。昨晩の作業
で分かってますので所要時間3分。再びテストすると・・完治しました(^^)/
水道業者を呼んでたら多分10,000円近くとられてたと思います。部品代
は700円でしたので、すごく得した気分です。
なお樹・・
2015年05月10日
金曜の夜「帰るメール」を奥さんに送ると、彼女もそろそろ帰宅するって
返ってきたんですが、その後「何処かで食べて帰ろうか?」と・・
まあ珍しい!!何かあったのか?というぐらい珍しい事です(^^;)五反田駅
で待ち合せたのですが、現れた奥さんは同僚の女性と一緒でした。彼女は
浅草線へ乗り換えなんだそうで、初対面のご挨拶を・・
肉肉weekだったので重たいものはイヤだ。という事で久し振りに「なお樹」
さんへ行きました。
ビール二杯と、
何時も美味しい刺身と、
サラダやらキムチやらフライドポテトなんか適当につまんで、最後は
マグロとたくあんのロール寿司を。
ココのお店は料理は美味いしミョーに落ち着くんで、たまに来たくなっ
ちゃうんですな(^^)
珍しい事だったんで何か話でもあるのか?って構えてたんですが、特に
何もなく、普通に食事して帰宅しました。女房相手に一杯ってのも何か
懐かしい気がしました。皆様もたまには如何でしょうか?
返ってきたんですが、その後「何処かで食べて帰ろうか?」と・・
まあ珍しい!!何かあったのか?というぐらい珍しい事です(^^;)五反田駅
で待ち合せたのですが、現れた奥さんは同僚の女性と一緒でした。彼女は
浅草線へ乗り換えなんだそうで、初対面のご挨拶を・・
肉肉weekだったので重たいものはイヤだ。という事で久し振りに「なお樹」
さんへ行きました。
ビール二杯と、
何時も美味しい刺身と、
サラダやらキムチやらフライドポテトなんか適当につまんで、最後は
マグロとたくあんのロール寿司を。
ココのお店は料理は美味いしミョーに落ち着くんで、たまに来たくなっ
ちゃうんですな(^^)
珍しい事だったんで何か話でもあるのか?って構えてたんですが、特に
何もなく、普通に食事して帰宅しました。女房相手に一杯ってのも何か
懐かしい気がしました。皆様もたまには如何でしょうか?
肉肉・・
2015年05月10日
間に平日をかませながらGWもいよいよ最終日ですね。先月から2週間以上
お休みの方もいるのかな?
個人的にも暇をもてあそぶ事なく、楽しい休日となりました。GW後半戦
は、5/4に義姉と食事に行ったところから。。
焼肉が食べたい。というリクエストから義姉の近くの蒲田のお店へ。
どうです!肉肉しいでしょ?義姉と私は丸腸が好きなのでたっぷり注文。
しかし、丸腸って色んな呼び名がありますね。このお店ではリボンって
読んでましたが、コプチャンやらシロ、コテッチャン等様々です。
義姉はネガティブ思考な人なので、会うと大体仕事の愚痴が多い(*_*;
一人暮らしなんでたまにはガスを抜いてあげんといかんね。というのが
我々夫婦の共通認識なんですが、この日は炭火で肉を焼く音が大きくて
何を言ってるのか全然聞こえませんでしたが、適当に相槌を打っておき
ました(笑)。愚痴を何時間も聞いてると、流石に疲れてきますからね~
帰りに第一京浜沿いの外車ディーラーを通りかかったらショールーム内
に珍しいベンツのクラシックカーが展示してありました。多分1950年代
のものだと思うんですが、ここまで古いのは見た事がありませんでした。
全体の感じは華やかさが一切なくて戦争映画で出てきそうな感じですね。
義姉は転勤が多く、九州とこっちと行き来してる状態ですからまた近く
異動するかもしれません。これはこれで大変ですもんね。
お休みの方もいるのかな?
個人的にも暇をもてあそぶ事なく、楽しい休日となりました。GW後半戦
は、5/4に義姉と食事に行ったところから。。
焼肉が食べたい。というリクエストから義姉の近くの蒲田のお店へ。
どうです!肉肉しいでしょ?義姉と私は丸腸が好きなのでたっぷり注文。
しかし、丸腸って色んな呼び名がありますね。このお店ではリボンって
読んでましたが、コプチャンやらシロ、コテッチャン等様々です。
義姉はネガティブ思考な人なので、会うと大体仕事の愚痴が多い(*_*;
一人暮らしなんでたまにはガスを抜いてあげんといかんね。というのが
我々夫婦の共通認識なんですが、この日は炭火で肉を焼く音が大きくて
何を言ってるのか全然聞こえませんでしたが、適当に相槌を打っておき
ました(笑)。愚痴を何時間も聞いてると、流石に疲れてきますからね~
帰りに第一京浜沿いの外車ディーラーを通りかかったらショールーム内
に珍しいベンツのクラシックカーが展示してありました。多分1950年代
のものだと思うんですが、ここまで古いのは見た事がありませんでした。
全体の感じは華やかさが一切なくて戦争映画で出てきそうな感じですね。
義姉は転勤が多く、九州とこっちと行き来してる状態ですからまた近く
異動するかもしれません。これはこれで大変ですもんね。
GWで飲み食いしたもの(Part1)・・
2015年05月05日
GWも終盤になってきましたが、皆さんは何をされています?私の考えに
共感してくれる方も多いと思いますが、基本的に旅行には行きません。
何処も人が多ければ、何の料金も高いしね。
まあ、今年は例外的に会社の同僚が持ってる北軽井沢の別荘にお邪魔して
一泊二日でBBQに行ってきますが・・これも6日から出掛けて7日に帰る旅程
ですから、GWを外してると言えば外してるのかな。
今年から新しい会社で勤めている女房は若干休みが変則的で休みの日程も
違います。因みに軽井沢には女房ではなく別の方とご一緒です(^^;)
結局毎日ウロウロしてるんで期間中に飲み食いしたものを・・
2-3日は靴とパンツのお直しやら用事がありました。2日の昼はパパミラノ
でナポリタンにミートソースが掛っているというパスタを・・
味はご想像通り。
3日のお昼はパンが食べたかったんで久し振りに大崎のバーガーキングへ
行ったのですが、外人姉ちゃんの対応の悪さにイラッときました。ここの
店は相変わらずさばけません。以前もそれが原因で足が遠のきましたもん。
ファストフードならさっさとせんか!
3日は女房が仕事だったので、帰りに恵比寿ガーデンプレイスで待ち合せ。
ちょっと早く行って一杯。久し振りに来ましたがコレは外せません。
ベリー入りのフルーツビールです。他にも色んな味があるようです。中庭
の売店ね・・。
女房と合流後、えびすの安兵衛という餃子屋へ行ったんですが18時で満席(*_*;
予約しないといけないぐらいのお店らしいです。結局近くの風鈴屋へ入店。
普段日本酒は殆ど飲まないんですが、群馬の酒と新潟の酒を頂きました。
酒に合わせてグラスも変えるそうです。撮り忘れましたが、新潟のお酒は
ワイングラスでした。
料理も美味しかったですよ。
特にお野菜と締めの鴨そばが美味しかったですな。
昨日は天気も良かったので、代々木公園を経由して小田急で経堂と下北
沢へ行きました。
下北沢で夕食前に焼き鳥で軽く一杯やって帰りたかったんですがどこも
満席~でして、結局大崎まで戻って以前から気になっていた串カツ屋へ。
想定通りのお味で、会社帰りに軽く一杯。って感じでした。昨日は暑か
ったんで、特にビールが美味かったですな(^^)
今日も義姉と焼肉です。また後ほどアップするんだろうな(^^;)
共感してくれる方も多いと思いますが、基本的に旅行には行きません。
何処も人が多ければ、何の料金も高いしね。
まあ、今年は例外的に会社の同僚が持ってる北軽井沢の別荘にお邪魔して
一泊二日でBBQに行ってきますが・・これも6日から出掛けて7日に帰る旅程
ですから、GWを外してると言えば外してるのかな。
今年から新しい会社で勤めている女房は若干休みが変則的で休みの日程も
違います。因みに軽井沢には女房ではなく別の方とご一緒です(^^;)
結局毎日ウロウロしてるんで期間中に飲み食いしたものを・・
2-3日は靴とパンツのお直しやら用事がありました。2日の昼はパパミラノ
でナポリタンにミートソースが掛っているというパスタを・・
味はご想像通り。
3日のお昼はパンが食べたかったんで久し振りに大崎のバーガーキングへ
行ったのですが、外人姉ちゃんの対応の悪さにイラッときました。ここの
店は相変わらずさばけません。以前もそれが原因で足が遠のきましたもん。
ファストフードならさっさとせんか!
3日は女房が仕事だったので、帰りに恵比寿ガーデンプレイスで待ち合せ。
ちょっと早く行って一杯。久し振りに来ましたがコレは外せません。
ベリー入りのフルーツビールです。他にも色んな味があるようです。中庭
の売店ね・・。
女房と合流後、えびすの安兵衛という餃子屋へ行ったんですが18時で満席(*_*;
予約しないといけないぐらいのお店らしいです。結局近くの風鈴屋へ入店。
普段日本酒は殆ど飲まないんですが、群馬の酒と新潟の酒を頂きました。
酒に合わせてグラスも変えるそうです。撮り忘れましたが、新潟のお酒は
ワイングラスでした。
料理も美味しかったですよ。
特にお野菜と締めの鴨そばが美味しかったですな。
昨日は天気も良かったので、代々木公園を経由して小田急で経堂と下北
沢へ行きました。
下北沢で夕食前に焼き鳥で軽く一杯やって帰りたかったんですがどこも
満席~でして、結局大崎まで戻って以前から気になっていた串カツ屋へ。
想定通りのお味で、会社帰りに軽く一杯。って感じでした。昨日は暑か
ったんで、特にビールが美味かったですな(^^)
今日も義姉と焼肉です。また後ほどアップするんだろうな(^^;)
腸内環境・・
2015年04月19日
コレを飲みだしてからちょうど一か月ぐらい経つでしょうか・・
恥ずかしい話、ここんところ1年ぐらい慢性的に便秘気味です。出ない訳
ではないんですが、2日に一回ぐらい大量に出る感じです。
若い頃は兎に角慢性的に下痢気味で、緊張したり精神的なプレッシャーが
かかると途端に下痢。ありがちですがね。その後は便秘と下痢を繰り返す
時期が長かったんです。
コレを飲みだしてから毎朝便通があり、排便するようになってきました。
スタッフの人の手書きメッセージの字が子供みたいでかわいかったので・・
歳とってくるとこういう事も気を付けないといけないのですな(^^;)
お味はハッキリ言ってあまり美味しくありませんが、効果を考えると
そうも言ってられません。因みに毎朝ちゃんと出してると下っ腹の所
が少し痩せましたぞ。
恥ずかしい話、ここんところ1年ぐらい慢性的に便秘気味です。出ない訳
ではないんですが、2日に一回ぐらい大量に出る感じです。
若い頃は兎に角慢性的に下痢気味で、緊張したり精神的なプレッシャーが
かかると途端に下痢。ありがちですがね。その後は便秘と下痢を繰り返す
時期が長かったんです。
コレを飲みだしてから毎朝便通があり、排便するようになってきました。
スタッフの人の手書きメッセージの字が子供みたいでかわいかったので・・
歳とってくるとこういう事も気を付けないといけないのですな(^^;)
お味はハッキリ言ってあまり美味しくありませんが、効果を考えると
そうも言ってられません。因みに毎朝ちゃんと出してると下っ腹の所
が少し痩せましたぞ。
Red Lobster・・・
2015年04月15日
会議があったので同僚と連れ立って多摩へ行った(社用車使用)のだけど、
13時からだったので、ちょっと早めにランチをとる事に。
車ですから所謂「ロードサイド店」と呼ばれるチェーン店から選択する事
になるのだけれど、以前の会社で西海岸へ研修旅行へ行った時に利用して
以来行った事がないRed Lobsterをチョイス。たまたま目に付いたんです(^^;)
お昼だからランチだろ。ってランチメニューを見るとロブスターがない。。
仕方なくジャンバラヤを頼んだんですがね、980円の価値はないお味。
別に量が多い訳でもないし、味はファミレスです。
加えてよくランチメニューを観察してみると面白い事をいくつか発見。。
ロブスター一匹のメニューがない。ロブスターはしっぽ付き肉メニューで
1,500円~。サイドディッシュがランチメニューと同じくらいの値段する。
サイドって言ったら普通プラス何百円ってイメージがありますが・・
グランドメニューは見ませんでしたが、勤め人がランチで寄る場合に誰が
2,000円も3,000円も出してロブスターを食べるんでしょう?
いっそ夜だけ営業すればいいのにね。
これじゃあちこち会社を売り飛ばされる訳ですな。一都九県20店舗ぐらい
ある事自体不思議です。
二度と行く事はないでしょう。皆さんにもお勧めしません(^^;)
雑記・・
2015年04月12日
今日は女房と蛇口のパイプを買いにホームセンターへ行きました。根元が
腐食して欠けて時々ポタポタ水漏れしてたんですな。
しかし、都内はホームセンターが少なくて、我が家から気軽にいけるのは
大井競馬場の所のホーマックぐらいしかありませんね。山手と京浜東北が
とんでもない事で止まってたので京急も多いだろうと、行きはバス。
買物も済ませて帰りは鮫洲経由で歩いて帰ろうか?という事になりました。
お昼はどうしよう??と女房と話した結果、鮫洲駅前の「餃子の屋台」が
良いという事になりテクテクと歩いていきました。
鮫洲橋を渡ったところで左に折れて運河沿いを歩くと花が咲いています。
暖かくなったり寒くなったりと今年の春は変な天気ですが、一応春らしい
感じがします。
ちょっと歩くと女房が「あれ?」と気付いたのでみやるとこんなものが・・
菜の花と秋桜が咲いてます。変な天気のせいですかね(^^;)
鮫洲入江広場には綺麗な芝桜が・・
その後程なくして鮫洲駅前へ。
お目当ての店は横にゆで太郎があって狭い店。と思ってたのですが、ゆで
太郎は閉店して拡張したんですね。立派な中華料理屋の建て構え。
お昼だったんですが、お客さんも大して多くなく、早速入店して注文です。
まずは生。欠かせませんな(^^)
豚肉とニンニクの芽の炒め物。
餃子2人前!!
珍しく女房が食べたいと注文したプレーンな炒飯。
餃子は焼き加減が絶妙で、底は焼き目が付いていてパリっと。皮はモチっ
としてます。餡が美味しくて肉汁もたっぷりです。餃子は蒲田なんて思っ
てましたが、ここの餃子の方が好きです♪
豚の炒め物も炒飯も薄味ですが、丁寧に調理してあるので美味しかった。
調味料を多く使ってないので胃もたれもしません。中年にはその点も魅力
的です。
「ごちそう様、美味しかったよ」ってレジで伝えると若い中国人の彼は
にっこり笑って「またお願いします♪」って、とても気持ち良く店を後に
しました・・
ここは私たち夫婦にはピッタリの中華屋です。女房もいたく気に入ったの
で電車に乗って食べに行くでしょう。
濃い味付けや辛味等のスパイスが効いた中華が好きな方には向きませんが・・
久々に自分達に合う中華を見つけて幸せな気分になりました(^^)/
腐食して欠けて時々ポタポタ水漏れしてたんですな。
しかし、都内はホームセンターが少なくて、我が家から気軽にいけるのは
大井競馬場の所のホーマックぐらいしかありませんね。山手と京浜東北が
とんでもない事で止まってたので京急も多いだろうと、行きはバス。
買物も済ませて帰りは鮫洲経由で歩いて帰ろうか?という事になりました。
お昼はどうしよう??と女房と話した結果、鮫洲駅前の「餃子の屋台」が
良いという事になりテクテクと歩いていきました。
鮫洲橋を渡ったところで左に折れて運河沿いを歩くと花が咲いています。
暖かくなったり寒くなったりと今年の春は変な天気ですが、一応春らしい
感じがします。
ちょっと歩くと女房が「あれ?」と気付いたのでみやるとこんなものが・・
菜の花と秋桜が咲いてます。変な天気のせいですかね(^^;)
鮫洲入江広場には綺麗な芝桜が・・
その後程なくして鮫洲駅前へ。
お目当ての店は横にゆで太郎があって狭い店。と思ってたのですが、ゆで
太郎は閉店して拡張したんですね。立派な中華料理屋の建て構え。
お昼だったんですが、お客さんも大して多くなく、早速入店して注文です。
まずは生。欠かせませんな(^^)
豚肉とニンニクの芽の炒め物。
餃子2人前!!
珍しく女房が食べたいと注文したプレーンな炒飯。
餃子は焼き加減が絶妙で、底は焼き目が付いていてパリっと。皮はモチっ
としてます。餡が美味しくて肉汁もたっぷりです。餃子は蒲田なんて思っ
てましたが、ここの餃子の方が好きです♪
豚の炒め物も炒飯も薄味ですが、丁寧に調理してあるので美味しかった。
調味料を多く使ってないので胃もたれもしません。中年にはその点も魅力
的です。
「ごちそう様、美味しかったよ」ってレジで伝えると若い中国人の彼は
にっこり笑って「またお願いします♪」って、とても気持ち良く店を後に
しました・・
ここは私たち夫婦にはピッタリの中華屋です。女房もいたく気に入ったの
で電車に乗って食べに行くでしょう。
濃い味付けや辛味等のスパイスが効いた中華が好きな方には向きませんが・・
久々に自分達に合う中華を見つけて幸せな気分になりました(^^)/
まぐろ丼・・
2015年04月11日
今日は日本橋まで出掛けました。ちょうどお昼前に待ち時間になりました
ので、ちょっと早めの昼食を。。
何処かしこにもある「まぐろ丼」ですが、食べログの評価は高かったです。
お多幸のとう飯と言う選択もあったのですが、ここは女房と行こうと思っ
てますのでお預け。
今日お伺いしたのは「ひよく亭」さんです。色々とメニューはあるのです
が、評価の高い「まぐろ丼」にしました。
注文して程なくして出てきたのがコレです。
写真の色が悪いのはご容赦を。切り身は大きくなくブツ切りマグロです。
詳しくないのですが脂ののった部位も入っていて食べ応えがあります。
味噌汁、お新香、小鉢がついて900円はこの立地ではお値打ちだと思い
ます。
また機会があれば行きたいお店でした。。
ので、ちょっと早めの昼食を。。
何処かしこにもある「まぐろ丼」ですが、食べログの評価は高かったです。
お多幸のとう飯と言う選択もあったのですが、ここは女房と行こうと思っ
てますのでお預け。
今日お伺いしたのは「ひよく亭」さんです。色々とメニューはあるのです
が、評価の高い「まぐろ丼」にしました。
注文して程なくして出てきたのがコレです。
写真の色が悪いのはご容赦を。切り身は大きくなくブツ切りマグロです。
詳しくないのですが脂ののった部位も入っていて食べ応えがあります。
味噌汁、お新香、小鉢がついて900円はこの立地ではお値打ちだと思い
ます。
また機会があれば行きたいお店でした。。