忍者ブログ

[PR]

2024年04月29日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vibram #2055ソール・・【11/09追記】

2015年11月07日
頼んでいたオールソール交換の2235NAが届きました。

仕上りはこんな感じでバッチリです♪

他のダイナイトと比べてゴムのしっとり感が良いですね。多分ゴム自体が
柔かいんじゃないかと思われます。スタッズの出っ張りも大きさもダイナ
イトより小さくて割とフラットな感じになっています。

肝心な履き心地については後日改めてインプレをあげることにします(^^)

【11/09追記】
生憎の雨模様でしたが、ゴム底ですもん。履いて外出しました。しっとり
と路面に張り付く様な感じは歩き始めてすぐに感じました。ダイナイトの
最初とは違います。あとスタッズが小さく低いのでゴツゴツ感が全くなく、
ダイナイトより柔らかいと思いました。革底の時と比べると雲泥の差です。
平地、階段、坂と歩いて回りましたが快適。やってよかったと思います♪
これで漸くローテーションに入れられるようなりました。

しかしこの靴はホント色の濃いデニムによく合うと思います。ゴツくても
割と細身のトゥのデザインとフルブローグの飾りが秀逸です。

ジャケットと組合せてトラッドぽい感じがベストだと思います。
PR

アルスターコート発注・・

2015年10月26日
頼んでいたジャケットのボタン付け替えを今日引取りに行ってきました。
流石に出来上がりはバッチリ。選んだボタンも地味過ぎず派手過ぎずの
シルバー系で狙い通り。これは時間があったら画像アップしましょう。

今日ジャケットの引取りに行くにあたって、先日見た生地の事をずっと
検討していましたが、無地ジャケットや4月に作ったブラウンのチェック
ジャケットの事も併せて考えると、ネップっぽい柄のコートも悪くないっ
て思えてきました。

カチッとしたのはチェスターコートがありますから、今回はスポーティ
な感じでカジュアルにより合わせ易いタイプを選ぶつもりでしたからね。

因みにカシミアのグレーもアリかと思い拝見しましたが、これは完全な
チャコールグレーでかなり黒っぽく、ちょっとイメージと違いました。

違うお店で作る事も考えましたが、折角馴染みになったわけだし見せて
もらった生地も悪くない。モタモタしてると去年同様売り切れてしまい
そうだったんで、注文してきました(^^;)

仕様はこんな感じです。

襟:アルスターカラーのダブルで6つボタン。
→当たり前ですね。

胸ポケット:ハコ型
→スマホとかSuicaを入れたいと思いました。

腰ポケット:パッチ+フラップ。
→アルスターだと当たり前の仕様らしいですが私はパッチポケットの
上着類を
一つも持ってませんのである意味新鮮です(^^;)

袖口:4つボタン。
→スーツと同じです。

オプション:背バンド
アルスターならコレも必要です。身幅が約3cm程度細くなるんだそう。

センターベントはデフォルト仕様です。サンプルで試着させてもらった2着
を足して二で割ったような仕様です。因みに左側は去年のモデルだそうで、
今年のは右側。画像では分かりづらいですが、襟のデザインが変更になって
上の段返りボタンが廃止になったとの事。試着すると襟の高さが低くなって
いるのがハッキリわかりました。

もう一点拘ったのが着丈です。調べてもらった所チェスターは79cmで
私にはフォーマルっぽい長さでしたが、今回は色々と話し合った結果、
74cmで決定です。と言いますか、元々パターンオーダーなんで着丈の
調整幅に制限があって、74cmが限界なんだそう。ジャケットは全て66
cmなんでコートを着用して裾がはみ出る事はありません。

PEUTEREYのPARISで77センチ。ちょいと長いかな?でもナイロン生地
だからカジュアル感は損なわれないのですが、ウールのコートだと中途
半端な感じになります。カジュアルっぽさに拘るのであれば、更に短く
してもらえるに越した事はありません。パンツの裾幅と同じで、ほんの
3センチでも見た目の印象はガラッと変わります。
 
因みにこのツイード生地は目付が380g/mです。多分チェスターで選んだ
薄手のメルトンと同じぐらいだと思います。厚過ぎず薄過ぎずかな?

出来上がりのイメージはこんな感じでしょうかね。画像のコートは袖口が
ターンアップカフスになっていますが・・


出来上がりは11月中旬です。20日のXデーに間に合えば着て行きたいもん
です。まだ11月じゃちょっと早いか(^^;)

最終兵器?(pedaq VIVA)・・・【10/26追記】

2015年10月25日
何度となく記事にしているタッセルローファーのインソールの事を再び。

今年の4月に購入してから少し大きなサイズ調整のため色んなインソール
を入れてみました。現在に至るまで履き続けて、ソールもアッパーも漸く
馴染んてきました。

但し、靴の状態が新品の時から状態が変わってしまって苦労して合わせた
インソールは却って足を圧迫する事になってしまいました。
足囲いと土踏まずの辺りの革が伸びてしまい、足が若干前滑りするように
なりました。親指と小指の側面が擦れる、歩行時に踵が若干浮く。

もっと使いたいんですが、この状態ではあまり履きたくなくなりますわね。

再び色々調べてみました。多分爪先部分はインソールの厚みを薄くするか、
外しちゃえば良いかもしれませんが、インソールを外してみると少々緩す
ぎる感じなので、1mm程度の厚みのインソールは必要な感じです。

問題は踵部分で、クッションを貼ろうか?と探してみましたが、前滑りが
改善されないとダメですから不格好なクッションを貼ってもあんまり意味
がありませんね。

前滑り防止用のインソールもあるんですが、ハーフサイズだと土踏まずの
部分が緩いのは改善できませんで、何かイマイチな感じです。

更に色々と探し回ってると良さそうなものを発見。

pedaqのシエスタというものです。踵と爪先は薄くて土踏まずの所だけ
盛り上がってサポートする感じです。

この手のものは現物確認すべきだと店を探してるとオレンジヒールさん
を発見。いつもは日本橋ですが、今日はヒカリエの方へ行ってみました。
渋谷の方はレディース用がメインだそうで持って行った靴に合うサイズ
は置いていませんでした。

接客してくれた彼女が勧めてくれたのが同じくpedaqのVIVA。結局コレ
を購入しました。サイズは40でドンピシャ。カットしなくて大丈夫(^^)

何が違うってアーチ部分が樹脂でできているハードタイプ。お値段も
シエスタより結構高額です。どうです。この3Dな感じ。

シエスタの現物は少々心許ない感じのソフトタイプ。歩く度にぐにゅっと
する感じが好きではないのでこっちの方が良いかも。と奮発したのです。
しかも2足分買いましたぞ(^^ゞ

唯一心配だったのは踵部分の厚みです。

右側の赤く飛び出している所がクッションなんだそうですが、店で試した
限りキチンと踵は収まっており、軽く歩いた感じはとても良い感じでした。

更に良かったのは爪先部分の裏地は薄い活性炭のシートで所謂クッション
用のウレタンではないので厚みは感じませんでした。

装着するとこんな感じです。

撮影した角度のせいもありますが、土踏まずの部分は締まってないです。
このローファーは特にそういうデザインですね。

インソールを装着しても靴の横幅はまだ余裕があり、土踏まずから踵に
かけてインソールの上に乗っているような感じになります。

早速テストしてみますが、これで駄目ならもうアウトかも(*_*;

【10/26追記】
今日早速履いてみましたがバッチリ。やっぱり土踏まずのホールドって
大事なんですな。あと樹脂のカップ型が良かったんですかね土踏まずの
あたりから踵にかけてカチッとして歩きやすい。仕事帰りにスーツ屋が
ある日本橋まで行ってから帰宅。10時間ぐらい履きっぱなしで足が浮腫
む時間もありましたが、どこも痛くなりませんでした。高額なだけあり
ましたね。良かった~♪

M.MOWBRAY デリケートクリーム・・

2015年10月20日
 
さっき届きました。ガラス靴に使うにはどんなのが良いんだろう?と色々
調べて辿り着いたのがコレ。伸びが良くて使い易そうです。

皆さんにはお馴染みの一品かもしれませんが、私は知りませんでした・・・。
あと、面白そうだな。と思ったのはアマゾンにあるこのレビューコメント。
デリケートクリームのホントの使い方

なるほど!って思いました。使い方次第で便利に使えそうです。で、早速
一足爪先にパレードグロスを塗ってデリケートクリームを少量つけネルで
磨いてみました。

なるほど。水でやるよりも伸びが良いし速くツヤが出ます。このレビュアー
の方の仰る通りでした。更に磨いた後のツルツル具合も何となく良くなっ
っているような気がしました。

試しにガラス靴にも塗ってみましたが、水性ワックスと比べて拭き取りが
楽です。繰り返しますが、伸びが良いのでスーッと薄く塗れますし拭取り
も楽です♪

もっと早く使ってみればよかったと思わせる逸品。まだ使った事がない方
は是非お試しあれ。

真冬用のアウター・・

2015年10月19日
去年は念願のネイビーチェスターコートを作りました。バシッとしたい時
にはコレです。本当はもう一着アルスターコートを作りたかったんですが、
資金不足と気に入った生地がなかったので見送りました。

今日ジャケットのボタン交換を頼みに行った際、今年の生地について聞い
てきました。お願いしていたグレーの無地は今年も扱わないんだそう。
この会社の商品部担当はちょっと変ですね。グリーンとか赤のコート生地
は毎年扱ってるくせにグレーがないなんて・・

店長が勧めてくれた国産ツイード生地の中から「これなら良いかな?」と
思ったのがコレです。


ネップ?ピンドット?っぽい感じですね。実際は画像より少し黒い感じ
です。デザインがアルスターだからこれぐらいの方が良いかと思ったり
もします。但し正直「コレだ!!」と思うものではありませんでした。

実はもう一つ検討しているのが、ダウンジャケットです。私が言ってる
アウターってスーツの上に羽織れる真冬用のものです。ダウンについて
もカジュアル全開って感じのものではないんです。

2013年にエディバウアーのダウンを購入したんですが、カジュアル全開
だと思う上に、ジャストで選んだんで、ジャケットの上には着れません。

街のオサレな人達が着るダウンっていかにもイタものって感じですよね。
私が考えるビジネスダウンも同じです。

メーカーだと、HERNO, TATRUS, ASPESI, PEUTEREYぐらいを思いつく
んですが中でも気になるのはHERNOのレイヤードタイプ。コレです。

今年のモデルもそろそろ入荷してきてるようでチェックしてるんですが、
このモデルは未だのようです。と言うか今年はラインアップあるのか?

悩ましいですね。ホントはどっちも欲しいんですが今年はどちらか一つ
になりそうです。

お直し色々(2235NAとジャケットのボタン)

2015年10月19日
先日も記事にしましたが、私の2235NAはどうにも歩きづらくて、オール
ソール交換する事にしました(^^)/写真は撮ってませんが、底の擦れている
部分は全面黒くなってカビらしい感じで、少々匂いもしますので。

ゴム底一辺倒の私は、唯一の革底靴をゴムに張り替える事にしました(^^ゞ
お願いしたのはRESHの三越日本橋店さん。以前も利用した事があったの
ですが、近くに行きつけのスーツ屋さんもあるので銀座三越店より便利。

受付でみてもらってお願いしてきました。大体2週間ぐらい掛るとのこと。
完成したら宅配便で送ってもらう事にしました。丁度出張中ですしね。

イメージはこんな感じです。


画像はRESHさんのブログからお借りしました。スイマセン。

ソールの厚みが8mmあるそうなんで大して変わらない予定です。ウェルトの
状態も大丈夫そうなんで上手くやってくれると思います。

靴を預けた後、近くのスーツ屋さんへ行きました。ジャケットのボタン交換
です。実はこのジャケットのボタン交換は二回目になるんです(^^;)
前回の記事はこちら。

ネイビージャケットって便利です。総裏の単品ジャケットはこれ一着なんで
直してでも着倒そうと思います。前回メタルボタンを交換したのはアウター
とのバランスで、金メタルボタンではあまりにアメトラっぽかったから。
でも交換した茶色のボタンも地味過ぎて、スーツの上着みたいな感じがして
きたからです。

今回は光があたるとレインボーっぽい反射するタイプでシルバー系の色です。
ボタン見本の写真を撮るのを忘れたので、手元に戻ってきたらアップする事
にします。こちらは26日に仕上がってきますのでパリに着て行けますな(^^)

ちょっとした事ですが、折角購入したんですから手を掛けてあげて長く着用
したいもんです。

PATRICK SULLY-LXが届きました・・

2015年10月17日
月曜の夜に届いたんですが、今週は忙しく昨日漸く箱から出してみました。

見た目はガラスがピカピカ~って感じですが、履きジワがついたり陽にあ
たったら色目は少し落ち着くかな?念のためにおろす前に軽くワックスを
塗って紐を通します。パラレルにしてみましたが、オーバーラップの方が
良いかもね(^^ゞ



ラインに見えるのは皮が二重になってる断面です。糸の色も違うので全体
の印象がプレーンなものと非なる所ですね。スニーカーなんでこれぐらい
のデザインで丁度いいのかも・・

色々組合せて試着してみましたが個人的には中々良い感じだと思いました。
狙ってたジャケット+ジーンズも良いように言えば「スポーティ」な感じ
ですが、ドレスシューズなんかと比べるとダサいのは否めません(^^;)

元からテーラードジャケットにスニーカーは「はずし」スタイルですから、
はずし具合は地味目に。ニューバランスや白スニーカーなんかモデル体型
のイケメンじゃないと似合いません。オッサンなりの「はずし」と思える
レベルで。

思いのほかピューテリーのナイロンコートや普通のステンカラーコートと
組合せてもおかしくなかった事。スニーカーの色目が落ち着いてるからだ
と思います。調べてみると11月初旬のパリの気温は大体最低気温5℃から
最高気温10℃ぐらいのようですから、薄いコートは必須なんでアスペジか
ピューテリーは持っていこうと思います。

何より軽くて歩いて回るにはスニーカーが一番だと思いますから購入して
良かったと思います。出発までに何度か履いて馴染ませようと思います(^^)

【10/24追記】
会社に履いて行きましたが履き心地は良くないわけがない。今日も履いて
買物に出掛けましたが、もう2~3回履いてますのでこんな感じに履きジワ
が出来てきました。良い感じになってきたと思います。因みに帰宅後紐を
オーバーラップへ結び直しました。やっぱりこっちの方が良いや(^^ゞ

REGAL 2235NA・・

2015年10月14日
 
皆さんもご存知だと思うリーガルのロングウィングですが私も持ってます。

茶色具合は特に濃色ジーンズに合わせるにはもってこいで、紺ブレ何かに
合わせるとバッチリだと思います。もう一つお気に入りはトゥデザインで、
細すぎずゴツ過ぎずのバランスは絶妙だと思います。

でもあまり履いていません。

何故履かないか?革のダブルソールは何時まで経っても履き心地が悪い。。
一番小さなサイズだからかもしれません。最初何度か履いて爪先があまり
に減るのでメタルで補強してもらったくらいです。爪先補強をしてるのは、
この一足だけ。
  
やれる事はオールソール交換しかないんですが、革底がまだ新しいのに貼
りかえるのはちょっともったいないと二の足を踏んでたんです。でも、、、
先週末履いた際にソールが剥がれかかってるのを発見!

購入してから既に2-3年経ってますので履いてなくても起こり得る状態です。
さあ、やろうかな?まだちょっと迷っています(^^ゞ

革用補修ペン・・

2015年10月11日
こんなことまで記事にするのはどうかと思いましたが、結構上手くいったので、
ご紹介します。

随分前から気付いていたんですが、ダークブラウンの革製品で色が剥がれ
てしまいました。

靴のタンの所。

と、メッシュベルト。

特にベルトの方はあちこち擦れてしまって、結構酷い事になってます。
このダークブラウンのベルトはよく使うので、どうしたものかと思って
た所です。

たまたま見つけたマジックタイプの補修ペンを使ってみました。

靴のタンの方は中々ビミョーな感じになりました(^^;)

殆んど見えない場所なんでコレで十分かな?色味が一寸合ってませんね。

ベルトの方ですが、この酷い状態からすればかなり良くなりました。

左から2番目の部分は全部塗っています。色味も大体合ってるのでそんな
に違和感はありません。撮影後完全に乾かしてからオイルを少量塗り込む
事でもう少し自然な感じになりました。

遠目に見るとこんな感じ。

中々良い感じになったと思います(^^)

しかし、ベルトの方もシャツがずり上がってきた場合は隠れちゃいますから、
そんなに重要な事ではないかもしれませんね。

ただ、買い直すのも勿体ないので手間を掛けた次第です(^^ゞ

PATRICK SULLY-LX 26625 CHO

2015年10月11日
突然ですがスニーカーを購入しました。いつもの様にグダグダ書きます(^^;)

スニーカーも整理して、今や手持ちはNEW BALANCEのMLR996とPATRICK
CATANIAの白。それと、、箱に入れて保管してたので忘れていたもう一足。

シュリーのバッファローレザーがありました。

以前茶系のスニーカーが欲しくて銀座のPATRICK LABOへ行ったのですが、
そのシーズンはコレ(しか)目ぼしいものがなかったんですね。

この時も今回も購買動機は同じで「ジャケットに合わせるスニーカー」です。
DI MELLAの様にペラペラのゴム底のカジュアル靴でも、ローファーだったら
何の問題もなく合わせられるのに、スニーカーとなると途端に難しくなる(笑)。

カジュアルダウンで白のスニーカーとジャケットを合わせるスタイルはweb上
では結構見掛ますが、実際にやっている人は殆んど見掛けた事もありませんし、
オッサンだと尚更やらない組み合わせだと思います。

バッファローレザーの質感はとても好きなんですが、実際に紺ジャケットと
組合せてみると靴が浮きます。シューレースを茶色に付け替えてみましたが、
白のラインとホワイトソールに無理があるようです。

お店の人からは「ラインに色を塗っちゃうとか・・」なんて言われてたんですが、
色目が合わなかった時の事を考えると二の足を踏んでしまいます(^^;)

そんなこんなで放置してましたが、最近シャツスタイルやブルゾンスタイルの
際に再び履く機会が出てきました(何となく組合せてみただけ)。

最近気になっているのが来月のパリ出張の事。スケジュールを調整してる最中
ですが、立ちっぱなしと歩く時間が結構多くなりそうです。ドレスシューズを
2足体制で行こうかと思ってたんですが、特に最終日は徒歩観光する予定です
ので、途中で足が痛くなるのは困ります。スニーカーを一足持って行った方が
良いですわね。

という事で先週ぐらいからチョイチョイ探してたんですが、良さげなのを発見。
コレです。
 
SULLY-LEの「ラグジュアリーシリーズ」です。アッパーはガラス加工を施した
ステアレザーを使用とあります。画像ではかなり黒っぽいですが、他の画像を
見ているとREGALの2504に似ているような気がします。同じガラスだし・・

2504は濃色デニムと紺ブレザーの組み合わせがお気に入りで、今でも良くやる
スタイルです。

アッパーは全茶色ですしライニングもソールも黒だから、このPATRICKも辛う
じてジャケット+ジーンズ(チノ)の組み合わせができないもんだろうか?と考え
ました。例え無理があってもシックな感じですから、ブルゾンやカジュアルな
ダウンコートと合わせる事は問題ないでしょう。

分厚い底でウォーキングタイプのビジネスモデルってのは数多くあるんですが、
どうにもオッサンくさ過ぎてダメですよね。。

在庫を調べてみると大体39サイズは売り切れてるんで、PATRICKのオンライン
ショップで購入しました。明日は仕事なんで買いに行けないし、これぐらいに
なってくると在庫が一足だけ。とかよくある事なんで早めに注文しました。

ジャケットと合ってくれると良いんですが。吉と出るか凶と出るか・・・

ベージュのVネックシャツ(長袖)・・

2015年10月07日
シャツのインナーに着る肌着。そんなものは邪道である。と言う記事をよく
見掛けますが、そりゃ日本人だもの、着ますわね(^^;)

私自身も半袖はヘインズのベージュを愛用しています。ただ、冬場になる
と寒さに勝てずに長袖を着てしまいます。

昨今じゃあ冬でもノータイが当たり前になりつつありますからVネックじゃ
ないといかん。下着専門メーカーにはV首の長袖インナーシャツがあるには
あるんですが結構高額です。毎日着るものですから安いにこした事はない。

肌着はうにくろをよく使ってるんですが、私が購入した時は色が「白」しか
なかったので仕方なくこれのSサイズを着てます。それでも上に着るシャツ
によっては袖から覗く時があって、如何なもんかと感じる事がありました。

後にベージュがラインアップして、更に珍しく?も客のニーズをくみとって
今年はXSサイズが出るようです。

久し振りにうにくろで期待できる商品が発売されます(^^)
10月上旬にXSサイズはあがってくるようですから、入替えようと思います♪

【10/07追記】
XSの入荷はまだか。とチェックしているんですが、10月上旬の発売予定が
10月下旬に変わっていました。Sサイズでも良さそうなんですが、我慢して
待ちますぞ(^^)

靴の乾燥剤・・

2015年10月02日
皆さんはお使いでしょうか?私には欠かせないものになりました(^^ゞ

勿論シューキーパーも使います。でも中にはキーパーを使いたくない
ちょっと華奢なタイプの靴には履いた後に直接乾燥剤をぶち込みます。
いつも大型サイズの乾燥剤を使っていますが、大体丸一日入れとけば、
ほぼ乾いていると思います。

いつも使っているのは230gタイプです。


話は変わりますが、私も靴の「衣替え」が出来る様になってきました。
夏用の靴達を保管するにあたって乾燥剤を買い足しました。箱に入れ
てしまっておくとなれば湿気は心配ですもん。

DI MELLAのローファー×3足。REGALのレディース用デッキシューズ
を2足で合計5足。このデッキシューズもラインアップから外れてます
んで大事に扱わないといけません。

まだもうちょっと履いてもおかしくないですが、スーツやジーンズも
厚手の秋冬仕様へ。靴もちゃんとしたドレスシューズへ衣替えです。

140gタイプ(230gより安い)の乾燥剤は合計で5足分購入しました。
小さいサイズですが、保管用には丁度良いと思います。加えてこれも
時々お日様に当てれば再利用可能。気に入った靴を長持ちさせる為に
も乾燥剤を使う事をおススメします(^^)/

ソックス入門・・

2015年09月27日
そろそろ秋の気配を感じる今日この頃ですが、最近思うのはソックスの事。
春夏は素足かショートソックスでパンツはロールアップか短丈で済ませて
いました。

今年は5足のローファーを投入しましたが、秋冬も使おうと思っているのが、
この2足。


ジャケット+パンツスタイルだけでなく、スーツのカジュアルダウンにも
使おうと思ってますので、裾からチラッと見え隠れするソックスには気を
使ってみようかと思いはじめました。

話は変わりますが、忘れもしない今年の2月の厳寒期。新宿駅を出た所で
信号待ちしている時に反対側に50代と思わしき御仁がいたのですが、白
パンツのロールアップに素足全開。見るからに季節外れの井出達に見てる
こっちが寒くなったのを覚えています。

加えてたまに電車の中で見掛けるオシャレな中年男性。。パシッとタイド
アップしてピカピカの靴。カッコ良いんですが、ビビットな派手柄ソックス
を履いてると一気に貫禄がなくなり、どこか軽薄に見えてしまいます。

ちょっと調べてみると柄ソックスやカラーソックスって身に付けている物の
どれかの色を拾っていればOKぐらいの感じですからそんなに細かい事を
言わずに好きにやれば良いようです。でも若い子なら「何でもあり」かも
しれませんが、中年は気を遣わないといけないと思います。

中年は元より、若くてもコレはやり過ぎでしょう。目がチカチカします(*_*;


サーカスのクラウンみたい(^^;)

やっぱりスーツだと王道はパンツ=ジャケットの色に合わせた無地ソックス。

とっても自然で私もこれが一番だと思いますし、自身もこのパターンが
一番多いです。でもタッセルローファーを履くんだったらどうしよう?

勿論これでも良いんでしょうが、違う色を入れようっていうんだったら
例えば、、

地味な感じですが、グレーパンツに茶色のタッセルに濃色のソックスを。
ジャケットは共地のスーツ仕立かもしれませんが、濃色だとしても茶系
のジャケットだとしても、濃色ネクタイだとしても色を拾ってるのなら、
良い組み合わせだと思います。

柄ソックスでいくなら、ネイビーの小さな柄入り(ドットとか小紋柄)が
良いと思います。因みに小さな柄だとこんな感じが好きですね。


パンツで拾うか靴で拾うか。どちらも派手ではなくワンポイントとして
イケますね。ちょっと地味過ぎかな??良いんです、中年向けですから。

もうちょい派手目だとこんな感じもアリですかね。

但し、左の二人はパンツがチェックなんで、ネクタイやシャツが柄物だと
少々煩いですね。私ならしません。

無地スーツに無地シャツ、ネクタイも無地かドットぐらいの組合せだったら
柄ソックスを履こうかと思います。私はスーツもパンツも無地かヘリンホーン、
ハウンドトゥース柄しか持ってないのでこれぐらいの柄ソックスならOK。

次にカラーソックス。ローファーにソックスの組み合わせで今一番やって
みたい組み合わせはコレ。

青シャツ+ネイビージャケットにアイボリーかホワイトパンツに組合せたい
ですね~。

因みにこれがブルーソックスではなくネイビーのソックスだと、、

チラッと見えてますが至って地味ですね。これはこれで悪くないんですが。

いずれにしても侮ってはいけないソックス。ネクタイやシャツのの色味に
合うソックスがあれば少しずつ買い足していきたい所です(^^)

ダブルモンクのキャンプなし・・

2015年09月26日
久し振りにREGAL TOKYOさんのブログをのぞいてみると、、ありました
http://www.regaltokyo.jp/blog/2015/09/15-built-to-order-system-1.html
ダブルモンクのキャップなしのお話しが(^^)。多分私の事ですね・・

革も色も違いますが、イメージは分かりました。思ったよりもトラッドな感じ
がしますね。
 

ちょっとノーズの長さが短い感じだったり、コバが張ってる感じだったり、
はたまた甲の蓋のデザインで全体のバランスが違うのか・・上の二枚の画像
とはちょっと違う感じです。しかし、靴のシェイプって見る角度によって
全然変わってきますからこの画像だけでは何とも言えませんが・・。

益々出来上がりがどうなのか楽しみになってきました(^^)

靴磨き・・

2015年09月23日
シルバーウィーク期間中にやろうと思っていた事。それが靴磨きでした。
今年の夏は特に顕著だったんですが、面接の時以外はドレス靴は全くと
言っていいほど履いていません(笑)

スエードローファー、スリッポン、デッキシューズ、長靴・防水ブーツ。
これしか履きませんでしたが、そろそろスーツやコート類を着はじめます
ので、半年以上放置していた靴達を磨こうかと。

今迄書いた事がありませんが、靴磨きもディープな話題の一つです。諸説
あって調べれば調べるほどある意味混乱します。

皆さんそれぞれ「俺流」のメンテナンスの仕方があると思いますが、私の
「俺流」をご紹介しましょう。

先ず以て靴磨きの頻度ですが、私は忘れた頃(3~6ヶ月ぐらいかな)に
やるようにしています。靴オタの人には信じられない頻度かもしれません
が、あんまりワックスを入れ過ぎてもどうかと思います。

但し、一日履いて帰宅した後はブラッシングをしてシューキーパーを一晩
入れます。型崩れ防止と湿気とりのためです。翌日からは靴用の乾燥剤を
入れて、次に履くまでに3日間は間隔をあける事にしています。スエードの
ローファーの場合は伸びそうなのでシューキーパーは入れず乾燥剤だけに
しています。

靴の乾燥剤ってコレです。


次は靴磨きです。工程を追ってみると、、
1.ブラッシングしてホコリを落とす。
→履いた後にブラッシングして下駄箱に入れてますが、念の為にやります。

2.液体クリーナーを塗り古いワックスと汚れと拭き取ります。
→あんまりゴシゴシはしません。乾拭きもちゃんとやりますよ。

3.少し乾かしてからブラシを使って水性ワックスを塗布します。
→ワックスは無色を使っています。小傷がついたりシミが出たら色付きの
 ワックスを使うようにしています。

4.乾燥させてからブラシを使って余分なワックスを除去します。
→柔らかいブラシなら何でも良いと思いますが、一回使ったら中性洗剤で
 洗うようにしています。

5.綿タオルを使って荒拭きします。
→仕上げ拭きは最後にしますが、大体の拭き取りはここで済ませます。

6.油性ワックスを爪先にだけ少しだけ塗布します。更に水滴を1-2滴
 落としてネルで
磨き上げます。
→所謂「鏡面磨き」ではありません。傷付き防止用としてやっています。
 やっておくと何かに擦れても傷は入りませんので効果はあると思います。
 因みにKIWIのパレードグロスを使ってますが、何度やっても私は上手に
 鏡面磨きができません(^^ゞ

7.最後にネル地のタオルで仕上げ拭きをやって終了。
→因みにタンの部分も水性ワックスはかけますので最初と最後に靴紐の
 脱着作業もありますね。

これで終了。結構簡単でしょ?

簡単とは言え、ワックスの拭きムラが出ないよう丁寧に作業していると
結構が時間が掛ります。一生懸命磨くと結構な作業になります。
全部まとめてやろうとすると飽きる上に疲れてしまいますので、私には
一回当たり1~2足やるのが丁度良いようです。

スエードの場合は基本的にブラッシングだけで良いんですが、たまに
捕色してあげないといけません。これはこれで結構神経を使います(^^;)

という事で、このシルバーウィーク期間で手持ちの靴は全部磨きました。

キチンとお手入れされた靴はどんなにシワだらけでも見ていて気持ちが
良いもんです。艶もなく色が剥がれてしまってる靴程みすぼらしいもの
はないと思います。明日電車の中で探してみて下さい。そんな可哀想な
靴が必ず居ますから・・

スエードベルト・・

2015年09月22日
2か月後に出来上がってくる靴用にベルトを注文しました(^^)スエード
ローファーにもスエードのスリッポンにも合わせられるんで、そんなに
気が早い訳ではないと思いますがね。

黒スエードのベルトです。

 


実は黒のスエードベルトは持っていないんです。今までローファーには
黒皮のメッシュベルトを合わせていました。

ベルトを選ぶ時に気を使う点って何でしょ?暇なんで私なりのポイント
を簡単にまとめてみます。

【長さ】
靴と同じでサイズが合わなきゃどうしようもありません。ちゃんとした
ベルトだとサイズが調整できないタイプが多いですが、食べ過ぎた時や
パンツのサイズ、体型の経時変化(笑)の事なんかを考えると長さを調整
できるタイプがやっぱり便利。穴3個目でちょっと緩いぐらいにします。

【幅】
これはフォーマルなのか?カジュアルなのかで違ってくると思いますが、
大体30mmか、~35mmの2種類になってくるんじゃないでしょうか?
全体のバランスもあります。私の場合30mm以上の幅があると太すぎると
感じるので、30mmを選んでいます。スーツの場合は特にね。

【剣先】
V字タイプかスクエアのいずれか一般的だと思いますが、私はV字タイプ
が好きです。カジュアルだとU字タイプとかフラットタイプもアリなんで
しょうが、使いまわしの事を考えると私は持っていません。

【エッジ】
ベルトの角が立ってるタイプか、角が薄くなっているタイプ、ステッチの
有り無し、更にステッチの色なんかでかなりバリエーションがありますが、
スタイル次第で選ぶしかないです。

【バックル】
バックルも色んなデザインや色があって、ベルトのデザインとバランス
で選ぶしかないですね。スクエアタイプの華奢なタイプが合わせやすい
とは思います。私的にはゴツいのはNGです。幅が太いのと同様にベルト
が主張するのは好みではありません。

【素材・色】
皮の種類と鞣し方で変わってきますわね。私はあんまり気にしない事に
してます。靴やカバンと違う種類の皮を組合せても問題ないと思います。
加えて色目はそんなにチグハグな色の組合わせじゃなければ、別に良い
んじゃないかと最近思います。全く同じ革素材でも使ってない限り完璧
な統一感は出ませんし、実際は無理ですよ(^^;)

大体こんなもんかと思いますが、商品画像で見比べると分かり易いかも。

これは完全なカジュアルタイプですよね。バックルデザイン、エッジ、
ステッチ全部です。スーツは元よりウールパンツにも合わせるのは私
には無理。

こちらはバックルも剣先のデザインもステッチも良い感じなんですが、
エッジの角が立って一気にカジュアルっぽい感じです。チノやウール
パンツに巻いてジャケットを羽織るぐらいのスタイルだといいんじゃ
ないかな。但しスーツに合わせるのはどうかな?と思いました。


これは中々良いでしょ?スーツに合わせるんだったらコレです。但し、
これヌバックなんです。スエード靴って履いていくにつれ毛羽が立って
きますから、どうせならベルトもスエードにしといた方がベターです。

今回のベルト選びのポイントは「カジュアルダウンしたスーツスタイル
としてスエードのダブルモンクに合わせる」「ジーンズ+ジャケットの
組み合わせにも使える」という二点です。

という事で、一番上の画像のものを選びました。バックルが少々ゴツい
感じがしますが、ぎりぎりスーツに合わせても問題ないレベルじゃない
かと思います。逆にジーンズに合わせるのには大人しいくらいかも・・

しかし、黒のベルトと黒の靴って実は危険で、フォーマルなタイプの物
はカジュアルダウンして使えないと思います。表革のフォーマルタイプ
のベルトはジーンズには巻きづらい。せめてエッジが立ってるものか、
バックルがカジュアルじゃないとね。

これでベルトの数もまた増えました。全部で10本ぐらいあるんじゃない
かな?因みに元からブランドには拘りが全くありませんので、安いもの
で十分です(^^)/

ダブルモンク発注・・

2015年09月19日
シルバーウィークに入りましたが、私は正月休み並みの6日間です。昨日
早速RegalTokyoさんへ行き、注文してきました。

たまたま休みだったので、開店直後に来店し今回のBOSオーダー第一号(笑)
折角なんで一度は一番乗りをしてみたかったのです(^^;)

数えてみたら今回で7足目!でも黒の靴は1足しかなく、いかに茶系ばかり
頼んでいたか改めて感じました。。

いつものように2階に上がり、オーダー表を作ってもらいます。

トゥ:ラウンド
皮素材:黒スエード
裏革色:ベージュ
底材:ダイナイトソール
トゥデザイン:プレーントゥ
金具色:ニッケル(シルバー)

ソールはいつものダイナイトにしました。今年購入したタッセルローファー
は皮底にハーフラバーを貼ってもらってるんですが、根本的に私には革底は
履き心地がイマイチで好きではありません。濡れた路面では気を使わないと
いけないし・・

しかし、毎度毎度ながら極めてベーシックな仕様ですね。勝手な出来上がり
イメージはこんな感じですかね。


納期は「早め」でお願いしてきましたが、11月末~12月上旬になりそうだ。
という事でした。忘れかけた頃に仕上がってくるのもいつもの事です(^^)

長靴・・

2015年09月18日
ホント、よく雨が降りますね~(*_*)気分が上がらないうえにこんなに降り
続くと体にカビが生えそうな気すらします。

そんな今月によく活躍しているのは「長靴」。今月は出動率が高いです(^^)

ジョッパータイプで艶消しなので、どんなパンツに組み合わせてもそんな
におかしくないと思います。

先日ロングタイプの長靴にパンツを入れてる方をお見かけました。こんな
感じの。。

ワイシャツにウールパンツでしたからお仕事なんでしょうけど、ロングを
しかもインして履いてる所が潔くて好感を持ちました。。流石に目立って
ましたが・・

メンズ用レインシューズのビジネスシューズタイプってのも色々と売られ
ていますが、サイズが25cm~なんですよね。

ハンターみたいなデザインではスーツに合わせるのは上級者じゃないと気
後れしちゃって躊躇してしまいます。

でも、そもそも長靴履いて会社に行ってもオフィスで一日長靴履いてる訳
ではないですよね。私も履き替えますもん。

だとすればロングタイプをインして履いた方が水はねしないのでベターか
もしれませんね。

いずれにしても「グシュグシュ」している革靴を履いて回るのはまっぴら
御免です。

と言ってる間に晴れ間が出てきましたよ(^^;)変な天気。。

夏の装い(まとめ)・・

2015年09月13日
家でごろごろしてるんですが、何か記事を書こうかと考えてました。今日
は2015年の夏の装いについてまとめてみようと思います。

まず今年投入したのは「軽いもの」達です。まずはスリムタイプのパンツ。
グレーとアイボリーのチノ。

ジャケットに合わせたり、濃淡のシャツと組合せて重宝しました。そのほか
パンツはリーバイスの511(スリム)を3本。

尻の大きな私ですが、薄手の生地は結構伸びるので結構良い感じにフィット
してくれます。

これらのスリムパンツと組合せたのがペッタンコ靴(^^)
DI MELLAのローファー3色。ブラック、ネイビー、ブラウン。

これにRIVIERAのスリッポン2足。黒スエードとアイボリーメッシュ。

他にもデッキシューズやタッセルローファーもありますが、メインはこの
5足でした。兎に角この5足は履いてて楽チンそのものです。

トップスで活躍したのは今年初挑戦のうにくろのリネンシャツです。長袖
でも涼しいし、夜洗って干しておけば翌日も着ていけるって所が〇でした。

どうしようもないくらい暑かった8月上旬にはラコステのポロも出動しましたね。
これに3色トートを組合せて、毎日リゾート着のような姿で仕事していました(^^;)

完全に会社員とは思えない井出達でしたが、着てて涼しくて楽なのは良いですな。

この夏一番感じたのは「全体のバランス」でした。微妙な事かもしれませんが、
これらのペッタンコ靴にリーバイスの502(ストレート)だとバランスが悪いです。
ジャケットもボリュームのあるツイードや厚手のものではペッタンコ靴とスリム
パンツと組み合わせるとやはりバランスが悪い。足元を軽くするならパンツも
トップスも軽めのタイトな感じの方が全体のバランスがとれる。普通に考えれば
諸兄の皆さんには当たり前の事かもしれませんが、私は痛感しました。

衣替えって言いますが、ちょっと服装に気を使うようになれば夏も冬も同じもの。
ってわけにはいきませんね。今年も少し学びましたぞ(^^)

冬に向けて欲しいもの・・

2015年09月12日
激しい長雨やら地震があったり、変な事があっていますね。体調を崩して
いませんか?

今日はかなり久し振りに晴れで、まだ蝉が泣いていたり夏っぽい感じでは
ありますが、何となく秋っぽい感じがしてきました。

そろそろ秋冬物を検討しているのですが、秋冬物は何年か掛けて大体揃っ
てきましたので、今年は少し買い足し。という感じです。

買い足したいのは何点かあるんですが、優先順位をつけると筆頭はコレ。

ダブルモンクの靴です。黒スエードにダイナイト、Regal TokyoのBOSは
いつものパターンです。前から決めていたんですがね(^^)

今年購入したDI MELLAの黒スエードは私にとっては新しい着こなし方を
発見するのに大変役に立ちました。

黒スエードで足元がシマる感じはジーンズ・チノは言うに及ばず、ドレス
パンツでも同じ。黒スエードが自分にも似合うって思いましたしね。

加えて秋冬はスーツスタイルがメインですので(35度を超える昨今の夏場に
スーツは無理です。夏物は持っていませんし)ドレスタイプの黒スエード靴
もあると便利です。

勿論カジュアルスタイルにも合わせますから、ダブルモンクが良いかな?
と。黒靴のラインアップは、外羽根のキャップトゥと内羽根のストレート
チップ。トゥにボリュームのある外羽根プレーントゥの3足持ってるんで、
コレが加わるとかなり便利かと。

丁度Regal Tokyoの限定受注会が来週からスタートします。何が良いって、
この期間中は通常のパターンオーダーとは違う仕様が選べる点です。

今回は通常のダブルモンクとは一点だけ仕様を変更します。それは・・、

プレーントゥです。

一番上の画像にある通り、大体のダブルモンクはキャップタイプなんです
が、このクロケット&ジョーンズを見て一発で気に入りました。スエード
のドレスタイプって何故かこのキャップトゥのタイプが多いですから一味
変わって良いのではないかと思います。厚手のウールパンツにも合います
よね。

来週注文しても多分11月末から12月中旬ぐらいに出来上がってくるでしょう
から、気長に待つしかありません。

その他の欲しいものは諸々リサーチを進めてから決めようと思います。しかし
我ながらだいぶファッションアイテムが揃ってきたので、組合わせと着こなし
を色々と工夫する楽しみが出てきました。去年までは、このトップスにはこの
ボトムって決め込んでましたが、違う組み合わせにしてもイケるな。とかね(^^)/

かなり無駄な投資もしてきましたが、似合うもの似合わないものは判別できる
ようになりましたし、ベーシックで長く着れるものだけを選んでますので毎年
少しだけ買い足し・買い替えをしていければ良いなと思ってます。